親子教室アルバム
10月22日(月)すくすくクラブ「ひも通し遊び」
今日も沢山のお友達が来てくれました。今日は、葉っぱにひもを通して遊びました。初めに「はらぺこあおむし」の絵本を読むと、みんな興味津々になり、ひも通しもあおむしが通るかのように楽しく取り組んでくれていました。子ども達だけでお片づけが出来たり、 …
10月15日(月)すくすくクラブ「お砂遊び」
すっかり秋らしいお天気になり、涼しく心地よいお空の下お砂遊びをしました。「ぼくはお山を作る!」「ケーキを作るからお皿とスプーンをとりにいこう!」などと、それぞれ作りたいものを自分で決め、お砂遊びを楽しみました。「先生に作ってあげるね!」と言 …
9月10日(月) すくすくクラブ 「親子体操」
体操の先生と親子体操をしました。アンパンマン体操の曲に合わせて、体をしっかり動かし、準備運動をした後、みんなでランニングをしました。そしてビニール袋を使って、キャッチする練習や、投げる練習をしました。親子でして子ども達も楽しそうに取り組んで …
9月3日(月)すくすくクラブ「色水遊び」
色水遊びをしました。水性ペンで紙に色を塗り、水につけると透明の水がみるみるうちにきれいな色水に変身。子ども達からは「うわぁ、きれい!」という歓声があがりました。そして、赤色の水と、青色の水を混ぜると紫色になったりと、色の変化にも子ども達は興 …
8月27日(月)すくすくクラブ「絵の具で遊ぼう」
絵の具を使って、デカルコマニーという技法をしました。半面に色を塗り折り合わせると、両面に同じ模様ができるという技法です。みんな沢山の色を使って、丸く描いたり、線や点をかいたりと、絵の具を使って楽しみました。仕上がったのはちょうちょです。でき …
7月9日(月)すくすくクラブ 「染め紙遊び」
うちわに製作をしました。白いうちわの片面には、みんなの手形をペッタン。自分のおてての大きさや形を見て喜んでいました。そして、もう片面には和紙を染める、染め紙遊びをしました。和紙をジャバラ折りに小さく折り、色を染めた後ゆっくり広げてみるときれ …
7月2日(月) すくすくクラブ「春の運動会ごっこ」
運動会ごっこをしました。なみなみと揺らした大縄をお母さんと跳びこえたり、おたまに入れたボールを運びました。初めは緊張していたお友達も、体を動かすことで少しずつ緊張もほぐれ、笑顔が見られました。跳び箱やフープなどにも挑戦し、楽しくたくさん体を …
6月18日(月) すくすくクラブ「魚つり遊び」
魚を作って魚つり遊びをしました。お魚には、指でスタンプを押し、カラフルな色をつけていきました。にっこりのお顔やまん丸おめめのお顔など、それぞれに自分のお魚を完成し、喜んでいました。マグネットのついた釣り竿を使って、魚つり遊びも楽しみました。 …
5月21日(月)すくすくクラブ「親子体操」
すくすくクラブで初めての親子体操でした。体操の先生と一緒に、みんなで走ったり、跳んだり、沢山体を動かしました。上手にうさぎに変身して跳んでいる子や、後ろ歩きやカニ歩きを一生懸命している子など、頑張っている姿がたくさん見られました。みんなで一 …
5月14日(月)すくすくクラブ「傘袋ロケットを作ろう」
傘袋を使ってロケット製作をしました。シールを貼ったり、おりがみをちぎって入れたりと、カラフルな可愛いロケットに仕上がりました。「自分でするー!」と言って、1人で頑張る姿や、「もっと小さくちぎる!」と言って、最後まで自分らしい作品を作ることが …