園でのできごと

6/24(水) 年長組 泥んこ遊び

待ちに待った泥んこ遊びの日!!お着替えをしている時からワクワクしている表情が見られました!お団子を作ったりお山から水を流して川を作ったり、それぞれの遊びを楽しみました。他クラスのお友達ともたくさん遊ぶことが出来ました。  

6/24(火)年中組 七夕飾り

笹が届いたので自分達で工夫して作った七夕飾りや、お願い事が書いてある短冊を笹に結びつけました。「どこにつける?」「うえにかざりたい~」とお友達と相談しながら結びました。みんなのお願い事がかないますように・・・  

6/24(火)年少組 七夕の笹飾り

七夕の笹の葉が届きました!!さっそくみんなのお願い事がかかれた短冊や、七夕飾りを飾りつけしました。みんなの素敵なお願い事が叶うようお祈りしながら、飾りました☆みんなのお願い事が叶いますように。  

6/19(木) 年長組 交通安全教室

交通安全教室があり、警察の方が来て交通の安全についてお話をしてくれました。みんな「信号が赤は止まるんだよ!」と口をそろえて言っていましたね。実際に右、左、右を見て、横断歩道を渡る練習をしました。みんなとっても上手にできたので、お出かけした時 …

6/18(水)年少組 泥んこ遊び

年少組は泥んこ遊びをしました。どろの感触を楽しみながら、体全身を使っていっぱいいっぱい遊びました。どろでおだんごを作ったり、カレーを作ったり、どろの川やお風呂を作ったり…!!色々なことをして楽しみました♪  

6/17(火)年中組 七夕飾り

丸や三角、四角の中から好きな形を選びお友だちと協力して七夕飾りを作りました。「どの形にするか迷うなぁ」と話しながら色の順番も意見を出し合って製作に取り組んでいました。七夕の歴史や由来についても知りながら上手に作ることができました。   

6/12(金) 年中組 カプラ遊び

カプラを使って遊びました!沢山積んで高くしたり、お家を作ったり、線路を作ったり。好きな遊び方を見つけて楽しんでいました!最後は、誰が一番高く積み上げれるか勝負に!!どのように積んだら高くなるか工夫していました。  

6/6(金) 年長組 じゃがいも掘り

年長組のみんなでじゃがいも掘りに行きました。雨が降って延期になりましたが、この日は晴れてとってもいい天気でした!じゃがいもを入れる袋とスコップを持って出発です!畑の土からじゃがいもの頭が見えているのを発見するとたくさん取るぞ!と意気込んでい …

6/5(木)年少組 運動会の小物作り

年少組は運動会で使う小物を作りました。かけっこで使用する、旗に絵の具を使ってかわいくおしゃれにしました♪みんな集中して、一生懸命旗作りを楽しみました!!!運動会の練習も日々頑張っています。  

6/2(火) 年中組 玉入れの練習

玉入れの練習を行いました。玉入れは赤チーム・白チームの2チームに分かれて対決します。赤チームはなでしこ組・ふじ組が 白チームはうめ組・ぼたん組みんなで力を合わせて沢山カゴの中に玉を入れていました!今回は赤チームが勝ちました!白チームは勝てる …