園でのできごと

5/30(金)年中組 横断幕作り

運動会をがんばれるようにみんなで横断幕を作りました。運動会の会場に掲げるので注目して見ていただきたいです!毎日、運動会の練習をがんばっています。年中組さんはおゆうぎ、かっけっこ、玉入れをします。みんな、笑顔で練習に取り組んでくれているので嬉 …

5/30(金)年長組 横断幕製作

もう少しで運動会!運動会の看板である横断幕の製作をしました。大きな紙に絵の具を使ってスタンピング!大きなスタンプでペタペタ、何度も楽しみながらスタンピングをしました。運動会の日、完成した看板を楽しみにしていてくださいね!

5/29(木) 年少組 体操教室

年少組初めての体操教室をしました。体操の先生にみんなで大きな声であいさつをして体操教室の始まりです。準備体操をしたりジャンプしたり走ったり元気いっぱい体を動かしました。たくさん体を動かしたので水分をしっかりとりながら「また体操したいな~」と …

5/24(火)年中組 かけっこの練習

戸外で全クラス集まりかけっこの練習を行いました。体操教室で行ったサーキットを用いて、フープをジャンプしたりグネグネの道を走ったりします。初めて行いましたがお話をしっかりと聞きかけっこに参加してくれましたよ!  

5/23(金)年長組 時計製作

来月にある時の記念日について話をしてから時計製作をしました。時計を見ながらマーカーで数字を描いたり、ボタンで数字の代わりにしているお友達が居ました。デザインが様々な素敵な時計ができました。  

5/20(火)年中組 玉ねぎ引き

園バスに乗り、玉ねぎ引きにいってきました。「何色のバス~?」とバスに乗るのもワクワクしていました。畑に着いて玉ねぎを引いてみると大きな玉ねぎや赤ちゃん玉ねぎがたくさん取れてお友だちと喜んでいました。畑にはヤギがいたり虫がいて嬉しそうな表情を …

5/16(金)年中組 遠足

年中組の遠足で大泉緑地に行きました。バスの中では「お弁当の話や遊具で遊ぶことが楽しみだね」と話していました。楽しみにしていたお弁当の時間には好きな具材やおやつが食べられて大喜びでした。その後、待ちに待ったアスレチックでは大きな遊具を見て嬉し …

5/15(木)年長組 小学校区別の集い

年長組の活動である【小学校区別の集い】第一回目をしました。年長組さんが月に一度取り組んでいる活動で、同じ小学校区のお友達と集まってゲームをしたり製作をしたりする中で、様々なお友達と関わっていきます。一回目は、自分の学校の名前を知り自己紹介を …

5/15(木) 年少組 夏野菜苗植え

良いお天気の中、年少組のお友だちみんなで夏野菜、お花の苗を植えました。種から野菜やお花になるのが不思議な様子でした。これから毎日水やりをしながら大きくなっていく様子を見て観察していきます。                           …

5/13(火)年長組 遠足

年長組になって初めての遠足に行きました。バスに乗ると、お弁当の中身やどの遊具で遊ぶのか楽しそうにお話ししていました。幼稚園にはない大きな遊具にみんな大興奮でした。色々な遊具で元気に遊び終わった後はお待ちかねのお弁当タイムです。おうちの人が作 …