親子教室アルバム

8/24(月)すくすくクラブ「切り紙あそび」

暑い日が続いているので「かき氷」の製作をしました。かき氷の紙が描いてある画用紙に、赤、黄、青の色紙を切ってのりで貼ってもらいました。赤は何の味?など聞きながら「おいしくなーれ」と願いを込めて貼ってくれました。初めてのハサミでしたがきちんとお …

8/3(月)すくすくクラブ「絵の具で遊ぼう」

絵の具を使って遊びました。初めはちょうちょの羽に絵の具をつけて折りたたんでひらくと、、、キレイな模様になりました。キレイなちょうちょを作った後は新聞紙に絵の具でおもいっきりお絵かきをしました。手が汚れるのを気にしながら描いている子や、ダイナ …

11/18(月)すくすくクラブ「野菜スタンプ」

野菜を使ってスタンプ遊びをしました。「やさいのおなか」の絵本をよむと「かぼちゃ!!」「ピーマン!!」とみんなやさいの断面図を知っている子が多くてびっくりしました。実際に野菜でスタンプをしました。オクラが星みたいでとてもかわいかったです。そし …

11/11(月)すくすくクラブ「親子体操」

体操の先生と一緒に広い部屋でおもいっきり体を動かして遊びました。今日はなわとびを使って遊びましたが、その前に「やきいもグーチーパー」の歌に合わせてジャンプもしました。手と足と両方動かすのは、とても難しかったです。難しくても頑張っている姿がと …

10/28(月)すくすくクラブ「ひも通し遊び」

今日は「はらぺこあおむし」の大型絵本をききました。はらぺこあおむしの歌をうたうとみんなしっかりと絵本を見てくれていました。絵本のあとは葉っぱの形をした発泡スチロールにあおむしに見立てたひもを通して遊びました。「ぱくぱく」「むしゃむしゃ」と言 …

10/21(月)すくすくクラブ「親子体操」

体操の先生と一緒に、広い部屋でおもいっきり体を動かしました。体操の先生とまねっこをしてすべり台やつくえ、おやまを作りました。スポンジボールで玉入れもして遊びました。そして今日はとび箱も使っておふねをゆらゆらしたり、お馬さんまたぎをしました。 …

10/7(月)すくすくクラブ「お砂遊び」

リトミックをしたり、手遊びや紙芝居を楽しんだ後は、園庭にお砂遊びに行きました。車のおもちゃや型抜きが人気で「見て見てー!こんなん作ったよ」と嬉しそう。お友だちと一緒にお砂をすくってお山を作る姿も見られました。遊具や三輪車でもたくさん遊べて笑 …

9/30(月)すくすくクラブサーキット遊び

広い部屋でサーキット遊びをしました。大きなお山の滑り台は前にした時にのぼれなかった子も上手に登れるようになっていて成長を感じました。つま先歩きで細いでこぼこ道やロープの一本道や、ゴムをジャンプするところが増えました。ロープの一本道はカニさん …

9/9(月)すくすくクラブ「色水遊び」

みんなで色水遊びをしました。まずは、画用紙に好きな色の水性マーカーで色を塗りました。しっかりグーで握って色を塗る子ども達。「これは〇〇色!」と言いながらがんばってたくさん色を塗ってくれました。できたお友だちはたまごパックの中に水を入れ、そこ …

9/2(月)すくすくクラブ「親子体操」

体操の先生と一緒に親子体操をしました。はじめはビニール袋をタッチしたり、上からふわふわと落ちてくるビニール袋をキャッチしたりしました。そして、ビニール袋の中に空気を入れ、ポンポンとなげあって遊びました。ビニール袋だけで子どもたちは大喜びでし …