親子教室アルバム
10/21(月)すくすくクラブ「親子体操」
体操の先生と一緒に、広い部屋でおもいっきり体を動かしました。体操の先生とまねっこをしてすべり台やつくえ、おやまを作りました。スポンジボールで玉入れもして遊びました。そして今日はとび箱も使っておふねをゆらゆらしたり、お馬さんまたぎをしました。 …
10/7(月)すくすくクラブ「お砂遊び」
リトミックをしたり、手遊びや紙芝居を楽しんだ後は、園庭にお砂遊びに行きました。車のおもちゃや型抜きが人気で「見て見てー!こんなん作ったよ」と嬉しそう。お友だちと一緒にお砂をすくってお山を作る姿も見られました。遊具や三輪車でもたくさん遊べて笑 …
9/30(月)すくすくクラブサーキット遊び
広い部屋でサーキット遊びをしました。大きなお山の滑り台は前にした時にのぼれなかった子も上手に登れるようになっていて成長を感じました。つま先歩きで細いでこぼこ道やロープの一本道や、ゴムをジャンプするところが増えました。ロープの一本道はカニさん …
9/9(月)すくすくクラブ「色水遊び」
みんなで色水遊びをしました。まずは、画用紙に好きな色の水性マーカーで色を塗りました。しっかりグーで握って色を塗る子ども達。「これは〇〇色!」と言いながらがんばってたくさん色を塗ってくれました。できたお友だちはたまごパックの中に水を入れ、そこ …
9/2(月)すくすくクラブ「親子体操」
体操の先生と一緒に親子体操をしました。はじめはビニール袋をタッチしたり、上からふわふわと落ちてくるビニール袋をキャッチしたりしました。そして、ビニール袋の中に空気を入れ、ポンポンとなげあって遊びました。ビニール袋だけで子どもたちは大喜びでし …
8/26(月)すくすくクラブ絵の具であそぼう「デカルコマニー」
久しぶりのすくすくクラブに日焼けした肌で元気に遊びに来てくれました。今日は、みんなで絵の具を使って遊びました。みんなでリズムに合わせて、床をたたいたり、新聞紙をたたいたりして遊んだ後、ちょうちょの形に切った画用紙を半分に折り、絵の具の付いた …
8/5(月)すくすくクラブ「きり紙あそび」
暑い日が続いているので「かき氷」の製作をしました。かき氷の絵が書いてある画用紙に、いちごの赤色レモンの黄色ブルーハワイの水色の色紙をハサミで切ってのりで貼ってもらいました。初めてハサミを使うお友だちもいたので、最初はハサミのお約束をお話しま …
7/29(月)すくすくクラブ「染め紙遊び」
和紙に絵の具をしみこませて染め紙遊びをしました。服のかたちの和紙だったのでせんたくばさみで干して乾かしました。とっても晴れていたので絵の具をたくさん染めても乾きました。絵本は「きんぎょがにげた」を読んでいたら・・・あれ?お部屋でもきんぎょが …
7/8(月)すくすくクラブ「魚つり遊び」
リトミックをした後のしゅりけん忍者体操もだんだん覚えて上手にしてくれていてかわいい忍者がいっぱいでした。その後は魚つりあそびをしました。紙皿で作ったお魚に絵の具で指スタンプしてかわいい模様をつけてもらいました。みんなペタペタ、トントンと上手 …
7/1(月)すくすくクラブ「サーキット遊び」
今日は大きな部屋にすべり台やゆらゆらマットや一本橋そしてボヨンボヨンボール、わなげ、トンネルのサーキット遊びをしました。すべり台は少し大きい山をのぼらなければいけません。最初はのぼれなかった子も何度かするうちにのぼれるようになっていたので、 …