親子教室アルバム
10/31(月) すくすくクラブ「ひも通し遊び」
今日はハロウィンだったので、スカーフを使っておばけに変身して、リトミックをしながらカボチャのネックレスを作りました。その後、「はらぺこあおむし」の絵本を見て、ひも通しをしました。発砲スチロールでできた葉っぱに、たくさんの穴を開けておき、あお …
10/24(月)すくすくクラブ「お砂遊び」
今日はお部屋でリトミックの後、みんなで輪になって自己紹介をしました。そのあとは、園庭でお砂遊びをしました。他にも、すべり台や三輪車など好きな遊びを楽しみました。すこし暑いくらいの良いお天気の中、それぞれ楽しく遊びました。
10/17(月)すくすくクラブ 親子体操
体操の先生と一緒に、マットやとび箱を使って遊びました。とび箱の上からジャンプしたり、おうまさんのように上に乗ったり、一段目からうら返して舟に見立てたりしました。しっかり手をつくことを意識しながら、たくさん体を動かして楽しみました。
9/26(月)すくすくクラブ「親子体操」
体操の先生と一緒に親子体操をしました。「アンパンマン体操」や柔軟体操で体をほぐした後、ビニール袋で遊びました。お母さんに持ってもらった袋にタッチしたり、上から落としてもらってキャッチしたり、ふくらませてボールにしてキャッチボールをしました。 …
9/12(月) すくすくクラブ「色水遊び」
今日はいつもとちがうお部屋でイスにすわって机の上で色水遊びをしました。みんなとても上手にすわっていました。水性のペンでぐるぐると紙にかいて、それを水につけると、、、宝石のようなキレイなお水ができあがり!!今日は持って帰れないのでおうちでもま …
9/5(月)すくすくクラブ「絵の具で遊ぼう(デカルコマニー)
絵の具で遊びました。デカルコマニーという技法を使ってちょうちょの羽にキレイなもようをかきました。それだけではものたりないみんなは大きな紙に絵の具でダイナミックに描きました。足に絵の具がついても気にせずおもいっきり楽しんで描いていました。
8/29(月)すくすくクラブ 切り紙遊び「かき氷」
今日ははさみを使いました。はさみのお約束や説明をきいている時から月を輝かせてワクワクしていました。実際に切ってみると少し難しかったけれど最後まで集中して切っていたのですごく成長を感じました。おいしい味のかき氷がたくさんできてみんな大喜びでし …
8/1(月)すくすくクラブ「サーキット遊び」
今日は広いおゆうぎ室でサーキット遊びをしました。トランポリンやとび箱のお山、ロープの一本道、わなげなどいろいろな遊びをしました。お気に入りのところを何度もくり返したり全部の遊びを周ったり、みんなたくさん体を動かして遊びました。
7/11(月)すくすくクラブ「染め紙遊び」
今日は半紙でできた魚に指スタンプで色をつけた後に筆で水をぬってにじませて、きれいな模様をつけました。「きんぎょがにげた」の絵本を見た後、お部屋ににげた画用紙のきんぎょをつかまえて、自分で染めた魚と一緒に金魚鉢の絵の中に貼りました。夏らしいき …
7/4(月)すくすくクラブ「魚つり遊び」
今日は魚釣り遊びをしました。最初に真っ白な魚にゆびスタンプで模様をつけました。赤・青・黄の絵の具をゆびにつけてペタペタ。色が混ざったりしてきれいな魚になりました。次に青いロープで池を作りお魚を泳がせます。つりざおの先にマグネットをつけてクリ …