親子教室アルバム

1/9(木)よちよちクラブ「羽根つきポン」

年が明けて初めてのよちよちクラブです。今日は、リトミックをした後、コンコンクシャンの歌をみんなで歌いました。その後は、羽子板作り。牛乳パックを羽子板の形にしたものに、のりや色紙、シールを貼ってかわいい羽子板の完成。新聞紙に色紙をまいてひもを …

12/12(木)よちよちクラブ「クリスマスを楽しもう」

サンタクロースが被っている三角帽子を作りました。フサフサぼんぼりを作って、シール貼りはお母さんに手伝ってもらわなくても上手に貼れるようになりました。三角帽子を被ってタンブリンを持ってあわてんぼうのサンタクロースを踊っていると・・・サンタさん …

12/5(木)よちよちクラブ「スタンプ遊び」

折り紙を貼ってクリスマスツリーを作りました。星のシールや小さい丸のシールをたくさん貼ってキラキラになりました。小さなシールを上手に貼れるようになっていたので成長を感じました。そして、最後に指スタンプで雪をふらせました。たくさん雪のスタンプを …

11/14(木)よちよちクラブ「双眼鏡作り」

みんなで双眼鏡作りをしました。トイレットペーパーの芯で作った双眼鏡にのりを使って四角や三角の折り紙を貼りました。おうちの人と一緒にペタペタと貼ってとってもかわいい双眼鏡が出来上がりました。出来上がった双眼鏡を首からかけて嬉しそうに色んなもの …

11/7(木)よちよちクラブ「みんなでお絵かき」

みんなでリトミックをした後、ボールをどんぐりに見立てて「どんぐり」の歌に合わせながら転がしたり、クリスマスに向けて「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったりしました。その後は大きな模造紙にみんなでお絵かき。クレパスを使って思い思いにくるくる …

10/17(木)よちよちクラブ「小麦粉粘土で遊ぼう」

小麦粉粘土で遊びました。ビニール袋の中に入った小麦粉に水と油を入れておうちの人と一緒にこねこねしてもらうと・・・。だんだん固まってきてモチモチ気持ち良い触感の小麦粉粘土が完成!!中には食紅が入っていて、赤黄緑のカラフルでかわいい粘土になりま …

10/10(木)よちよちクラブ「運動会ごっこ」

運動会ごっこをして遊びました。フワフワスポンジボールで玉入れをしたり、宅急便の箱を車にして「ヨーイドン!!」みんな一所懸命はしってお仕事を頑張っていました。最後にハイハイ競争をしました。ハイハイはみんなとてもはやくてびっくりしました。そして …

10/3(木)よちよちクラブ「お砂遊び」

今日も元気にリトミックからスタート!初めてうしろ歩きに挑戦してみました。おうちの人と一緒に手をつないで上手にうしろ歩きしてくれていましたね。どんぐりの歌に合わせてボール転がしを楽しんだ後は、紙芝居を見ました。美味しそうなご飯がたくさん出てき …

9/26(木)よちよちクラブ「ダンボールで遊ぼう」

ダンボールをたくさん使ってトンネルをつくったり、お家をつくったり大きな坂道を作ってボールを転がしたりしました。トンネルは最初はドキドキして通れなかった子も時間がたてば楽しんでトンネルを通っていました。おうちを作って中に入って喜んでいた子は屋 …

9/12(木)よちよちクラブ「動物列車を作ろう」

「さんぽ」のリトミックでは、みんなよくピアノの音を聞いて、歩いたり止まったりできるようになってきましたね。『でんしゃがきました』の絵本を読んだ後は、動物列車を作りました。お花や風船にシールを貼ってからのりを使って列車に動物さんを乗せてあげま …

15 / 17« 先頭...10...1314151617