園でのできごと
8/19(木)夏パンダ「タコ釣り人形」
今日はタコ釣り人形を作りました。みんな「どんなタコさんにしようかな~?」と言いながら一生懸命作っていました。出来上がったタコをストローで釣ってみると…「釣れたー!!」ととても喜んでいました。また新聞リレーでは落とさないように気を付けながらも …
8/18(水)夏パンダ「びっくりロケット作り」
びっくりロケット作りをしました。牛乳パックを使い、かっこいいロケットが出来上がりました!!みんなで「3、2、1」と発射させたロケットは高く飛び子どもたちは大喜び。また〇×クイズでは一生懸命考えながら楽しんで参加してくれていました。 &nbs …
7/14(水) 年長組水遊び
水鉄砲を使って色水で的当てをしたり、ペットボトルを使ってみんなでペットボトルタワーを作ったりしました。「当たったー!やったー!」と喜んでいたり、「難しいー」と苦戦しながらも力を合わせて頑張って作っていました。完成したペットボトルタワーでとて …
7/8(木) 年中組花火の遊び方を学びました
ZOOMを使って消防士さんから花火についての話を聞きました。花火の使い方や、おうちの人とすること等大切なお話をしっかり聞きました。その後は「消防士になるにはどうしたらいいですか?」と質問をしたり、消防士さんと楽しい時間を過ごしました。
7/5(火)年長組 金魚すくい
みんなが待ちに待った金魚すくいをしました。みんな楽しみにしていたので、「やったー!!」ととても喜んでいました。すくうのが難しくて「取れないー」と言ったり、「取れたよ!やったー!」と喜んだり、それぞれ楽しんでいました。
7/5(月) 年中組水遊び
「せんせい、はれたね!おみず、たのしみ!」と朝からワクワクドキドキが止まらないようで自分で水着に着替え準備万端!「きもちーい!」水鉄砲やじょうろを使って水に触れて思い切り楽しんでくれました。
6/28(月)年長組 水遊び
水遊びと泡遊びをしました。洗剤が入った水を泡立て器を使い泡立てて、絵の具で色をつけてパフェやアイスクリームなどを作りました。水遊びは、水鉄砲を使ってペットボトルについた的を当てたりお友達とかけあいっこをして遊んでいました。
6/25(金) 運動会
第69回白運動会がウイングで行われました。年少組さんは初めての運動会で少し緊張しているように見えましたが、かけっこにお遊戯ととても頑張っていました。年中組さんは、「しろはといーつ」の配達員となって担任の先生に食べ物を届けたり、頭にお花を乗せ …