園でのできごと
12/17(木) クリスマス会
大ホールと小ホールに分かれて、クリスマス会をしました。年長組さんが2班に分かれて劇やダンス、マジック、クイズをしてくれました。緊張しながらも楽しんでくれました。来週に交替して見れるので、楽しみにしています。 サンタさんがプレゼントを持っ …
12/10(月) おもちつき
年少組さん初めてのおもちつきをしました。「今日のおもちつき楽しみやな!」と朝からワクワクしていた様子の子どもたち。待っている間ドキドキしている様子でしたが、いざ杵を持ってみると「重たい!」や「ねばねば!」と楽しんでいる様子でした。ついたお餅 …
12/7(月) 年長組クリスマスのお面を作りました
クリスマス会でかぶるサンタさんのお面を製作しました。サンタさんのお顔おひげ、子供たちみんなそれぞれで可愛い作品になりました。かぶってクリスマス会をするのを心待ちにしています。幼稚園にもサンタさん来てくれるかな?
12/1(火) 年長組クリスマスツリーの飾りつけをしました
12月に入り、少しずつ寒さを感じられるようになりました。各クラスでみんなと協力してお部屋のクリスマスツリーの飾りつけをしました。「きれいだねー」「サンタさん見てくれているかな・・」とクリスマスに期待を持ちながら楽しく飾りつけをしてくれました …
12/1(火)年少組室内ゲーム
年少組さんは室内ゲームでじゃんけん列車をしました。列車が脱線しないように、速さに気をつけながら進むことができていましたよ。最後に出来上がった列車を見て、子ども達から「なが~い!」という嬉しそうな声が聞こえてきました。
11/26(木)年中組バナナ鬼ごっこ
お外に出て各クラスごとに、体育遊び「バナナ鬼ごっこ」をしました。普段のお外遊びでもしている子が多く 、みんな大好きな遊びです。クラスのお友だちみんなでするのがとても楽しくて、終わることを惜しんでいました。
11/19(木)年長組秋祭り
秋祭りをしました。年長組は、クラスのお友達と協力して作ったおみこしを担ぎ、鳴子を持ってお祭りを盛り上げました。「ワッショイ!ワッショイ!」と元気な声で担いでくれました。年少組や年中組のお友達と大きな円を作りみんなで盆踊りを踊りました。そのあ …
11/18(水) 防犯について学びました
今日は警察の方が幼稚園に来られました。子どもの安全を守るための防犯用語「い・か・の・お・す・し」を知って、知らない人についていかないことなどの自分の身を守る防犯について学んだり、警察のお仕事についてお話をクイズを交えながら聞きました。パトカ …
10/8(木) お買い物ごっこ
大ホールと小ホールお買い物ごっこをしました。たくさんあるお店の中から一人二つ選んで好きなものを買いました。お店屋さんになった人は「いらっしゃいませ」と元気いっぱいお客さんを呼んでくれました。
10/5(月) ミニSLに乗りました
今日はミニSLが幼稚園にやってきました。線路がつながっていく様子をみて子どもたちは「先生どんどん線路つながっていくね」とワクワクしていました。「ポッポー」と音を鳴らしながら煙突からでる煙を見て「すごーい!」「見てー!」とお友達と楽しそうでし …