園でのできごと

8/18(火) 夏パンダ「泥んこ遊び」

泥んこ遊びをしました。お友達同士で泥を手や足に塗りあったり、泥団子を作ったり、泥水を流しそうめんのように流したりして、泥の感触を楽しみました。泥をかき集めて「お団子作ったよ~」と見せてくれたり、おもちゃの丸い型で「ケーキ作ったよ~」などたく …

7/16(木) 年長組金魚すくい・色水遊び

金魚すくいをしました。お友達とすくった金魚の大きさや数を比べあいっこしたりしていました。「難しい」と言いながら真剣な表情ですくい、とれた時は「やった―とれた!」と喜んで楽しく取り組んでいました。 色水遊びでは、水に絵の具を混ぜて好きな色を作 …

7/7(火) 年少組色水遊び

水遊びで色水遊びをしました。キャップに絵の具をつけて、お水の入ったペットボトルを頑張って振ると、ジュースの出来上がりです。それぞれ美味しそうなジュースが出来て、みんなでジュース屋さんもして遊びました。  

7/1(水) 年長組 ウォーターワールド・ウォールアート

水遊びでウォーターワールドをしました。天気も良く、水が気持ちよくてみんな大喜び!ホースから出てくる水を浴びたり、傘袋やバケツに水を入れて掛け合いっこをしたり、とっても楽しそうでした。「またしたい!!!早くしたい!!!」と次の水遊びをとても楽 …

6/30(火) 年少組 スーパーボウルすくい

今日は水遊びの予定でしたが雨だったので、足形アートとスーパーボールすくいをしました。足に絵の具をつけてペタペタ紙の上を歩く感触が気持ちよくて楽しそうでした。スーパーボールすくいは「こんなにすくえたよ!」「いろんな色があるね」と言って、夢中に …

6/10(水) 年中組野菜植え 年長組ジャガイモ掘りに行きました

ピーマン、トマト、なすびの苗を植えました。「ピーマン食べれる!」「トマトおいしいよ」「大きくな~れ」と言いながら、お水をあげて、実がなるのを楽しみにしています。   年長組さんはじゃがいも掘りに行きました。「めっちゃとれた!」「どんどん出て …

6/9(火) 給食が始まりました

今日から給食が始まりました。給食は初めての年少組さん。配膳されると「早く食べたい」と嬉しそう。消毒をしてご挨拶した後、美味しそうに食べてくれました。  

5/25(月)新入園児さん登園

初めての幼稚園生活にドキドキしながらも元気よく登園してきてくれました。バスから降りて手の消毒をしてからそれぞれのお部屋に行き、お友達や先生と楽しくお部屋で遊んだりお歌を教えてもらったりとても楽しそうでした。お外にはたくさんの遊具があり「見て …

3/17 パンダ教室「カプラでドミノ」

講堂でカプラでドミノをして遊びました。年長さんが年少さんを助けてあげたり一人で黙々と取り組んでいたりそれぞれに楽しんでいました。協力してながーくつなげられたね!!

3/5(木) パンダ教室「フラフープ遊び」

小ホールでフラフープ使って縄跳びやケンケンパ、腰で回したり、フラフープを転がして遊びました。年長組さんはストローロケットを作って、友達とキャッチしたり、どこまで遠く飛ばせるか競争をして遊びました。「フラフープ遠くまで転がったよ!」「お友達の …