園でのできごと

1/7(火) 冬パンダ くるくるお魚ロケット作り

くるくるおさかなロケットを作りました。トイレットペーパーの芯と折り紙で、しっぽの部分をハサミで切りる時に、子ども達は、硬いと言いながら大変そうに切っていました。そして出来上がったロケットを持って大ホールに行き、みんなで投げました。お友達と一 …

1/6(月)冬パンダ 「何がいるかな?」

真っ暗の深海や夜の動物園をお絵かきしたところに、ライトを作って照らして探検すると、海の生き物や動物がたくさん見え、「ここにタコ見っけ!」「ライトのところだけ見えるの不思議~」と興味津々の様子でした。お友達のかいた絵と交換しても楽しんでくれて …

12/27(金)冬パンダ「ふわふわフリスビー作り」

冬パンダでは、ふわふわフリスビーを作りました。ハサミを使って丸の形を上手に切り、それぞれ好きな絵や模様を描いて完成。その後は大ホールに行ってフリスビー対決をしました。練習では色んな投げ方を試しているお友達や、上手に出来た子はお友達に優しく教 …

10/31(木) ハロウィンパーティー

10月31日はハロウィンの日ということで年長組の皆でハロウィンパーティーをしました。パンプキンやおばけ、フランケンシュタインなど仮装してみんな大喜び。またカードじゃんけんゲームでは勝つために必死で頑張っていました。楽しいパーティーが出来良か …

10/31 (木) 年中組遠足

年中組さんは鶴見緑地に遠足に行きました。広場で思い切り走ったり、たくさん遊んだ後は美味しいお弁当を食べました。その後にさく夜この花館に行き、いろんなお花やサボテン、パパイヤなど植物を見ました。    

10/18(金)お買い物ごっこ

お買い物ごっこをしました。お店屋さんになって「いらっしゃいませー」「どれにしますか?」と元気よく品物を売ったり、お客さんになって「何円ですか?」と自分の好きな品物を買いに行きました。何にしようか悩んでいるお友達もいましたが、自分で選んで買う …

10/10(木)年長組さつま芋掘り

年長組はサツマイモ堀りに行ってきました。土が硬かったのですが力いっぱい掘っていました。「こんなにとれた!」「長細い形」「まだまだ出てくる!」と楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。どんなお料理にして食べたかな?また教えてね!  

10/8(火) 年中組フラフープ転がしリレー

体育遊びでフラフープ転がしリレーをしました。フラフープを倒さないように上手に転がし、次のお友達に渡していました。ゴールできた時はとても喜んでいて、最後まで一生懸命頑張ってくれました。

10/8(火) 年長組遠足

年長組は長居公園の自然史博物館に遠足に行ってきました。大きな恐竜の骨に「ティラノサウルスやん」「これは恐竜のあしあと!おおきいなぁ」人の骨格をみて「こんなに骨あるの初めて知った」と驚きと発見があったようでした。実際に触れる展示もあり面白かっ …

10/4(金)ミニSLに乗りました

幼稚園にみんなが待っていたSLがやってきました。線路がだんだんつながっていく様子をみて「あぁやって線路がつながるんや」と不思議そうに見ていました。実際に乗ってみると「めっちゃ楽しかった」「トンネル暗かったわ!」「もくもく煙も出てるね」と友達 …