園でのできごと
2/28(金)年少組 ひな祭り
大ホールでひな祭りをしました。舞台の上に飾ってあるひな人形を見ながら、なぜひな祭りをするのか、それぞれの人形はどのような役割があるのか等の説明を聞きました。その後は皆で『うれしいひなまつり』を歌い、白酒の代わりにカルピスでお祝いをしました。 …
2/28(金) 演奏会をしました♪
演奏会をしました。各クラスでこれまで練習してきた曲をみんなの前で披露しました。緊張している様子の子どももいましたが、演奏後に拍手をもらうと、達成感に満ち溢れたいい表情で終えることができました♪
2/25(火) 年少組劇遊び
大ホールで劇遊びをしました。登場人物のお面を作り、各クラスで練習した劇を見せ合って、色々な絵本のお話を知る機会になりました。お話の合間には、劇の内容のクイズで盛り上がり、お友達同士で「楽しかったね!」と話していました。うさぎ組も楽器の演奏を …
2/13(木)年長組 飯盒炊飯
飯盒炊飯で、お米がふっくらするように炭酸水で炊きました。みんなで協力してお米を研ぎ、火を起こしました。最後にみんなでおにぎりを作り「おいしすぎる!」と言って食べていました。
2/7(金)年少組 レストランごっこ
大ホールでレストランごっこをしました。店員さんはコック帽をかぶり、「いらっしゃいませ!ご注文をどうぞ!」と元気に接客しました。お客さんは好きなメニューを一つ選び、「〇〇をください!」と上手に注文できていました。食べ物がテーブルに並ぶと、「わ …
2/7(金)年長組 いちご狩り
年長組は卒園遠足でのどか村へ行きいちご狩りをしました。始まる前から「いちご10個食べる!」「大きいの見つける!」と子どもたちは楽しみにしていました。ビニールハウスに着くと「甘い匂いするー!」とたくさんのいちごを見つけて「おいしいね!」と嬉し …
1/31(金) 豆まき
みんなで豆まきをしました。「まめまき」をみんなで歌ったり、豆まきについてのお話を聞きました。鬼をやっけるため自分たちが作った豆を鬼に投げて、「おにはーそと」とみんなで言いました。「こわいー」や「あっち行って」と言いながら投げていました。
1/27(月)年長 鬼のお面を作りました!
節分に向けて、廃材を使って鬼のお面を作りました!立体にするか平面にするかとても悩んでいましたが、「かっこいい鬼作るぞー!」とそれぞれ工夫してかっこいいお面が出来上がりました。
1/16(木) 年少組 観劇会
観劇会を見に行きました。最初は手遊びをして楽しみました。スポットライトがキラキラ光り、「何が始まるのかな?」とワクワクしていました。お話は「孫悟空」でした。孫悟空が悪い妖怪に倒されそうになると、「負けないで!」「がんばれ!」と応援していまし …
1/8(水) 年少組 お正月遊び
各クラスごとに製作したお正月遊びを楽しみました。凧あげ、すごろく等、昔から伝わる伝統文化に触れる機会となり、「お家でもやってみる!」と言っているお友達もいました。初めての遊びでなかなか上手くできず、困っているお友達もいましたが、先生や上手な …