園でのできごと

1月7日(火)冬パンダ「こま作り」「園庭で○×クイズ・鬼ごっこ」

午前はペットボトルのキャップとダンボールを使ってこまを作りました。みんな上手に絵や模様をかいていたので回して遊んだときにはとても綺麗でした。誰が一番長く回せるか対決したりもしました。園庭では落ち葉や石を使ってみんなでかわいい女の子やハートな …

12月28日(金) 冬パンダ「乗り物作り」「ボール遊び・リンボーダンス」

午前は廃材の箱を使って自分のオリジナルの乗り物を作りました。色紙を切って乗り物を作っている人やクレパスで絵をかいて乗り物を作っている人もいました。作った後は誰の乗り物が遠くまでとばせる事ができるか競って遊びました。1番になった人は「こうした …

12月27日(木)冬パンダ「わっか転がしゲーム」「三輪車競走」

冬パンダ三日目、午前中はわっか転がしゲームと三輪車競争をしました。穴の開いた画用紙の上に折り紙の輪を乗せて、落とさないように慎重に転がします。「きゃー!落ちた~!!!」という声がたくさん聞こえてきました。三輪車競争では、器用にコーンを回って …

12月26日(水)冬パンダ「鬼ごっこ」「ジャンボけん玉」

今日の午前には、ライオン、ぞう、うさぎのお面を作ってその作ったお面をつけて鬼ごっこをしました。クレパスでかわいく色塗りしました。完成したお面をつけて、大ホールでそれぞれの動物のお部屋に分けて鬼ごっこをしました。捕まらないように動物のお部屋に …

12月25日(月)冬パンダ「クリスマスカード作り」「キャタピラ競走」

冬休みが始まって、冬休み中の預かり保育「冬パンダ」が始まりました。今日はサンタさんやクリスマスツリーなど、好きな絵を描いてクリスマスカードを作りました。その後はお友達と出来上がったクリスマスカードを交換しました。室内ゲームでは、トナカイにな …

12月18日(火) クリスマス会

待ちに待ったクリスマス会。年長組が劇、歌、手遊び、ダンス、クイズの出し物を発表しました。年中組、年少組も一緒に歌を歌ったり踊ったりして楽しみました。最後にはサンタさんが幼稚園に来てくれて「うわぁ~!!サンタさーん!」と、大興奮!プレゼントを …

12月11日(火) 年中組おたのしみ会

年中組さんでおたのしみ会をしました。「いちといち」「やおやさん」「おおきくなったら」「かれーらいす」「やきいもぐーちーぱー」「きゃべつのなかから」「わにのかぞく」の手遊びを各クラスに分かれて劇にし、発表しました。大道具や小道具、衣装等各クラ …

12月11日(火)年中・年長組野菜の観察

年中・年少組が植えた野菜が育ってきました。年中組はほうれん草、年少組は大根を植え毎日お水やりを交代して頑張って育ててきました。子ども達の声を聞いてみると年中組さんは「かわいい」「もう食べれるん?」「ふさふさやね」年少組は他のクラスと比べて「 …

12月10日(月) おもちつき

みんなが待ちに待ったおもちつきの日です。子供達はかまどにも興味しんしん。「先生あのなかどうなってるん?」「おもちってお米みたいなやつから出来るんか!」とお話していました。皆でおもちをついた後、お部屋でつきたてのおもちをそーっと手に持って丸め …

12月7日(金) 年長組体育遊び

年長組で体育遊びをしました。円形サッカーリレーというもので、三人一組で肩を組み、ボールを蹴って早さを競いました。三人で走るスピードやボールを蹴る強さを考え、協力して楽しんでいました。待っている子達も「○○組がんばれー!」と大きな声で応援して …