園でのできごと

12月6日(木)年中組郵便ごっこ

年中組は10月からクラスごとに郵便ごっこをしています。大きいポストに入っているハガキを集めて、年中・年少の部屋に「郵便です!」と言って届けます。楽しそうに切手の色を見ながら分けていました。終わった後は、「また郵便したい」「楽しい」と言って喜 …

12月4日(火) 年中組大根引き

年中組は近くの畑に大根引きに行きました。どの大根も大きく、大根をゆらして引っ張るのが大変でしたが、たくさん引くことが出来ました。2つつながっている大根、回りに小さいのがついている大根、細い大根と色々な形の大根を見て、「色々な形の大根がある」 …

12月1日(土) 音楽・おゆうぎ会

音楽・おゆうぎ会をしました。楽器演奏、お遊戯、年長さんは鼓隊を本番に向けて練習してきました。お遊戯では、様々な衣装を着て曲に合わせて元気に踊りました。舞台に出る前は「緊張する!」と言っていましたが、いざ舞台に出ると「楽しかった!!」ととても …

11月29日(木)年少組年長組デカパン競走

園庭で、年少さんと年長さんがペアになってデカパン競走をしました。年長さんが年少さんにスピードを合わせてくれたので、楽しく走ることができました。

11月27日(火) 年中組体育遊び

体育遊びで「ぬいぐるみ運びリレー」をしました。1列に並んで足を広げ、足の間からぬいぐるみを次のお友達に渡す競争をしたり、頭の上からぬいぐるみを次のお友達に渡す競争をしました。大きいぬいぐるみで渡すのが大変でしたが、早く次のお友達に渡そうと頑 …

11月10日(土) 園庭開放

秋になり園庭の木の葉っぱが色づいてきたので、今日の製作では毛糸を使い「紅葉の木」を作りました。好きな色の毛糸をグルグル巻きつけて、すごく楽しそうでした。難しいところは保護者の方に手伝ってもらい、素敵な紅葉の木が完成しました。  

11月5・6日 年少組・年中組 遠足 みかん狩り

年少・年長でみかん狩り遠足へ行きました。木からみかんを自分でもいで食べますが、「引っ張っても採れないよう」と食べる前から苦戦している友達。よく色づいたみかんを選んで食べました。お弁当やおやつも、友達とお話しながら楽しんで食べました。   & …

11月2日(金)年長組プラネタリウム観賞

ドリーム21へプラネタリウムを見に行きました。星が映し出されると「きれい~!」と一斉に声が上がりました。星の名前が紹介されると皆はしっかりお話を聞いていて、「この星知ってる!」と話したり楽しそうな様子でした。  

11月1日(木) 消火訓練

火災時の避難訓練をしました。火災発生の放送が流れた時はみんな驚いていましたが、先生の話をよく聞いて煙を吸わないようにハンカチで鼻口を押さえながら、「押さない・走らない・静かにする、喋らない・戻らない」のお・は・し・ものお約束を守って上手に避 …

10月30日(火)年長 ハロウィンパーティー

年長組でハロウィンパーティーをしました。魔女の帽子・マント・リボンとステッキ・猫の耳・かばんの中から好きなものを選んで自分で作り、作ったものを身に着けて仮装をしてスタート!カードにかぼちゃやおばけ等、ハロウィンに関係するものの絵を描いて、そ …