園でのできごと

8月17日(金)夏パンダ「にわとりコケコッコー作り」「リトミック」

お盆明けの夏パンダは、紙コップを使ってにわとりコケコッコーを作りました。ヒモを濡れた布で引っ張ると、にわとりみたいに音が鳴ってみんなびっくりしていました。「一緒に鳴らそう!」と楽しそうにお友達と音の鳴らし合いっこをしていました。リトミックで …

8月9日(木) 夏パンダ「虫めがね作り」「水運び競走」

午前は虫めがねを作りました。はさみを器用に使い、虫めがねの形を作ってペンでカラフルにしました。完成したらいざ、冒険!「虫めがねごしに虫を見つけた!」といつもとは少し違った所が見えたかな。午後は水運び競走をしました。友達と力を合わせて水の入っ …

8月7日(火)夏パンダ「パズル作り」「イチゴミルクゲーム」

午前はパズルを作って遊びました。好きな絵を描いてはさみで切ってパズルの完成!「すぐできた~!」「むずかしい~!」といいながら夢中で楽しんでいました。「交換しよ~!」と、友達のパズルと交換したりもしました。午後からはイチゴミルクゲームをしまし …

8月6日(月) 夏パンダ「水鉄砲の製作」「風船遊び」

午前はぺットボトルにマーカーで絵を描いて水鉄砲を作り、園庭で的あてをして遊びました。どうしたら遠くに飛ばせるか子ども同士で考えながら、「楽しい。」「遠くに飛ぶ!」と喜んで遊んでいました。午後からは、風船遊びをしました。男の子と女の子に別れて …

8月3日(金)夏パンダ「お引っ越し競走」

お引越し競走をしました。2グループに分かれてフラフープからフラフープまで荷物を運び、競います。大きな声でたくさん応援し、子どもたちはみんな一生懸命荷物を運んでいました。速く走ってたくさん荷物を運び盛り上がりました。

7月3日(火)年少組プール 年中組金魚すくい

いいお天気の中プールに入りました。皆はずっと楽しみにしていたので、水に入ると「きゃー!」と声を上げて大喜びでした。まずそーっと入ってばたばたしたり、ワニさんに変身してプールの中をお散歩しました。「先生、次のプールはいつ?」と次のプールも楽し …

7月2日(月) 年少組笹飾り

皆で作った七夕飾りをを笹につけました。クラス毎にそれぞれ違う飾りを作りました。短冊には、家族とプールに行けますように、おじいちゃんに会えますように、アイスが食べたい!等願いごとを書きました。学年ごとに飾ってあるので、ご覧ください。  

6月29日(金) 年長組笹飾り

年長組で笹に七夕飾りをつけました。短冊のお願い事は、「逆上がりが出来ますように」「小学校でも友達できますように」「おばあちゃんが元気になりますように」など一人ひとり様々でした。年長組の短冊は自分で一生懸命ひらがなを書き、分からないところは先 …

6月25日(月) 年少組泥んこ遊び

年少さんははじめて泥んこ遊びをしました。水や泥の感触を楽しんでいました。「気持ち良いね」「ジャンプしてもいい?」「どろどろ~!」とお友達と話をしながら遊んでいました。みんなで溝をながーく掘り川を作ったりダイナミックに遊んでいました。

6月15日(金)花火指導

消防署の人が来てくださり、花火指導をうけました。消防車も見せていただきました。本物の消防車に子どもたちは「かっこいい~!」と嬉しそうな様子でした。