園でのできごと
7月2日(月) 年少組笹飾り
皆で作った七夕飾りをを笹につけました。クラス毎にそれぞれ違う飾りを作りました。短冊には、家族とプールに行けますように、おじいちゃんに会えますように、アイスが食べたい!等願いごとを書きました。学年ごとに飾ってあるので、ご覧ください。
6月29日(金) 年長組笹飾り
年長組で笹に七夕飾りをつけました。短冊のお願い事は、「逆上がりが出来ますように」「小学校でも友達できますように」「おばあちゃんが元気になりますように」など一人ひとり様々でした。年長組の短冊は自分で一生懸命ひらがなを書き、分からないところは先 …
6月25日(月) 年少組泥んこ遊び
年少さんははじめて泥んこ遊びをしました。水や泥の感触を楽しんでいました。「気持ち良いね」「ジャンプしてもいい?」「どろどろ~!」とお友達と話をしながら遊んでいました。みんなで溝をながーく掘り川を作ったりダイナミックに遊んでいました。
6月4日(月)じゃがいも掘り
年長さんは、バスに乗ってじゃがいも掘りに行ってきました。「見てー!大きいじゃがいも取れたよー!」と、とても楽しそうにおうちから持ってきたスコップを使ってたくさん掘りました。持って帰ったじゃがいもはどんな料理をして食べたかな?
6月1日(金)玉ねぎ掘り
年少さんはバスに乗ってたまねぎ掘りに行きました。みんな長靴を履いて、両手で大きなたまねぎを頑張って採りました。自分で採れたたまねぎを見て、「とれたーおおきい!」と、とても笑顔で喜んでいました。
5月24日(木)歯科検診とブラッシング指導・お店屋さんごっこ
歯科検診をとブラッシング指導を受けました。検診では自分の順番が来るまで静かに待ち、大きな口をあけてとても上手に診てもらうことが出来ました。検診後は歯医者さんに歯磨きの大切さを歯に関わる紙芝居で教わったり、歯医者さんからもらった歯ブラシで歯磨 …
5月21日(月) 年少組遠足
年少さんは遠足で大泉緑地に行きました。大きな山をかけ上ったり降りたり、お花を摘んだりしました。遊具では、すべり台を滑ったり遊具を端から端まで探検したりとても楽しそうに過ごしていました。
5月15日(火) くるくるプロペラ
年少組さんと年中組さんは、折り紙を使って高いところから落とすとくるくる落ちる、くるくるプロペラを作りました。ペアになって、年少組さんが困っていたり、難しそうにしていると、「こうするんだよ!」と教えてあげていました。作った後はペアのお友達と落 …
5月11日(金) 年長組遠足
年長になって初めての遠足!バスに乗って大泉緑地に行きました。芝生のお山では寝転がってコロコロと転がったり、大きなアスレチックではすべり台やうんてい、綱をもって壁を登ったりしてみんな「たくさん遊んで楽しかった!」ととても満足そうでした。 …