親子教室アルバム

4/28(木)よちよちクラブ「お砂遊び」

今日はとてもよく晴れてお外で元気よく遊びました。お砂では手でお砂をすくう子や、コップにお砂を入れて遊んでいました。すべり台でもドキドキしながらすべっている姿がかわいかったです。ボール遊びもできておもいっきり遊べましたね。  

4/25(月)すくすくクラブ「兜を作ろう」

折り紙を折ってかぶとを作りました。とても大きい折り紙なのでかぶとをおると頭にかぶることができました。金色や銀色のかざりをつけるとかっこよくなりました。気に入ってくれたようでずっと大事にかぶってくれていました。  

4/21(木)よちよちクラブ「こいのぼりを作ろう」

シールをペタンと貼ってこいのぼりを作りました。シールをはるときはみんな真剣に貼っていました。お母さんにはおり紙でかぶとを折ってもらいました。新聞紙で折るとかぶることができますよ。おうちでも折ってみてくださいね。  

4/18(月)すくすくクラブ「親子でリズム遊び」

今日からすくすくクラブがはじまりました。タンブリンを使ってリトミックや「ばすにのって」で遊びました。「ばすにのって」ではお母さんのひざの上にのってガタガタとゆれるので大喜びでした。さんぽの曲にあわせてのリトミックもすごく上手でびっくりしまし …

4/14(木)よちよちクラブ 「親子でリラックス・スキンシップ」

今日からよちよちクラブがはじまりました。リトミックではみんな上手に歩いてくれたり、「ちょちちょちあわわ」や「一本橋こちょこちょ」をしました。「きゅうりがきゅきゅきゅ」ではおうちの人に食べられてとても楽しそうでした。1年間リトミックをしていく …

3/10(木) よちよちクラブ 「紐通し遊び」

よちよちクラブ最後の日でした。はじめてハサミを使いました。ハサミの説明をしっかりと聞いている姿がとても成長を感じました。紐通しも集中して通していました。今日はとても暖かかったので園庭で思いっきり遊ぶこともできましたよ。すくすくクラブでも元気 …

2/24(木) よちよちクラブ「マラカスを作ろう」

飲むヨーグルトの空容器に小豆をいれてマラカスを作りました。小さな指で小豆をしっかりとつかんで入れる姿に成長を感じました。できあがったマラカスをふって音を出すとみんな大喜びでした。最後に「おもちゃのちゃちゃちゃ」の歌に合わせてマラカスをふって …

2/17(木) よちよちクラブ「みんなでかけっこ園庭あそび」

朝からとっても寒い日でしたが、よちよちクラブのみんなが外に行くと晴れだしてきました。みんなでよーいどん!!をたくさんすると体がポカポカしてきました。そのあとも園庭でおもいっきり遊びました。寒くても平気なみんながとてもかわいかったです。

2/10(木) よちよちクラブ「フープで遊ぼう」

今日はフープを使って遊びました。バスごっこではのりのりでバスの運転をしていました。こままわしでは「じぶんでする!」と言って頑張ってました。フープの輪をグージャンプでは両足でしっかりとジャンプできていました。

2/3(木) よちよちクラブ「お面作り」

今日は節分です。鬼のお面ではなくアンパンマンのお面を作りました。アンパンマンはみんなよく知っていて目を輝かせながらのりでつけていました。できあがったお面をつけてアンパンマン体操をしました。アーンパンチがとってもかっこよかったです。  

16 / 34« 先頭...10...1415161718...30...最後 »