園でのできごと
12/5(火) おもちつき
自分で作ったまめしぼりを付けて、おもちつきをしました。「よいしょ~よいしょ~」とみんなで掛け声をしながら楽しくおもちをつきました。順番を待っているお友達も前のめりになりながらお友達の様子を見ていました。「早く食べたい」とおもちを嬉しそうに持 …
12/1(金) 年少組ピクニック
園外保育に行きました。おゆうぎ会も終わりみんなで楽しく遊びました。お友達や先生と追いかけっこをしたり、電車ごっこをしました。どんぐりの木もあったのでお土産にたくさんのどんぐりを拾って帰りました。
12/1(金)年長組 クリスマスツリーの飾り付け
12月に入り、園内の雰囲気もクリスマスに向けて変わってきました。廊下には各自作ったクリスマス飾りがあり、保育室にはクリスマスツリーを置いてみんなで飾りつけをしました。「この辺りは寂しいからここにつけようかな!」と考えながら掛けていっていまし …
11/29(火) おゆうぎ会ごっこ
頑張って練習してきたおゆうぎ会も無事に終わり、おゆうぎをみんなで見せ合いました。練習の時には他の学年のおゆうぎを見ることはなかったので新鮮で一緒に踊りたそうにしているお友だちもいました。終わったあとには印象に残ったポーズなどを話したりして楽 …
11/28(火)年中組 だいこん引き
大根引きに行きました。なかなか抜けない、、、と言っていましたが、みんな力いっぱい引っ張って大きな大根を収穫していました。「サラダにして食べる」「おでんにして食べる」など、どうやって食べようか考えて教えてくれていました。お家に持って帰るのが楽 …
11/14(火)年少組 体操の時間
少しずつ縄跳びをしています。初めは縄跳びを使って遊びました。お風呂に例え丸を作りその中に入ったり、バナナの形を作ったりと縄跳びにたくさん触れました。「どうするの?」「縄跳び難しい」と、飛べるようになるのはまだまだ難しいですが、縄跳びが楽しく …
11/9(木)年中組 なわとび
今日の体操から縄跳びの練習が始まりました。初めは縄を使ってゲームをし、それから縄の持ち方や縄の回し方など体操の先生に教えて貰い、練習していくうちに「1回跳べた」と嬉しそうに報告してくれました。これからもたくさん跳べるように練習していきたいで …
10/31(火)年中組 みかん狩り
みんなでバスに乗って、みかん狩りに行きました。上手にみかんの皮を剥いて、「甘くて美味しい~」とたくさんみかんを食べていた子どもたち。その後も楽しみにしていたお弁当とおやつも食べて、みんなとっても喜んでいました。
10/30(月)年少組 みかん狩り
みかん狩りに行きました。バスからみかんが見えてくると、みんな「みかんや~!」と大喜びでした。「どれにしようかな」と悩みながら、みかんがとれると「とれた!」と嬉しそうに見せに来てくれました。お友達と楽しくお話をしながらおいしいみかんをいっぱい …
10/20(金)年少組 どんぐり拾い
幼稚園にたくさんどんぐりができています。どんぐりにすごく夢中の年少組はお外遊びでいつもどんぐり拾いをして楽しんでいます。「赤ちゃんどんぐり」「おっきいの見つけた!」と見つけるとすごく嬉しそうに教えてくれます。