園でのできごと
5/9.11(木) 年長組 遠足
年長組は遠足で大泉緑地へ行きました。お友達と「こっちで遊ぼう!」と誘い合って楽しく遊んでいました。遊具やお山など元気一杯遊んで帰りのバスではみんな「楽しかった~!」「また行きたい~!」とお話してくれていました。
5/9(火) 年少組 苗植え
だんだん熱くなってきましたが、みんな戸外で元気に遊んでいます。畑の前で集まり夏の野菜(オクラ)とお花(あさがお・ひまわり)を植えました。苗は子ども達から「おおきくなーれ!」とパワーをもらい先生たちで植えました。種は子ども達と力を合わせて一緒 …
5/2(火) 年少組かぶと作り
こどもの日に向けてかぶと作りをしました。かぶとにのりで丸や四角の折り紙を貼り、マーカーで好きにお絵かきをしました。完成すると「できた!」「先生かぶっていい?」と嬉しそうに聞いてくれ、被るとすごく満足そうにしていました。みんなとてもかっこよく …
5/1(月)年中組 いちごを収穫しました
年少組の時に植えたいちごの苗から、赤くて美味しそうないちごの実が出来ました。甘くて美味しそうな匂いがすると収穫するのを喜んでいました。食べてみると甘くて美味しいと言っていたので、また夏野菜もみんなで収穫出来るように大切に育てていきたいです。 …
4/28(金) にっこりキッズキャラバン
大阪府民共済からにっこりキッズキャラバンが来てくださいました。映画紙芝居を見て交通ルールや仲良く遊ぶ約束などを確認しました。最後はにっこりマンボダンスを踊りみんなノリノリで楽しい時間でした。年長組はその後に運動遊びもしていただきました。動物 …
4/27(木)年中組 初めての体操の時間
今日は、年中組になって初めての体操がありました。体操の先生と一緒に準備体操をしたりかけっこや帽子を投げてキャッチしたりするのを楽しんでいました。みんな体を動かすのが大好きなので、これからどんなことをするのかとても楽しみです。
4/26(水)年少組 初めての朝礼
幼稚園が始まり少しずつ慣れてきて、元気に過ごす様子が見られるようになってきています。今日は年少組さんみんなで初めてホールに集まり朝礼をしました。先生やお友達と一緒に手遊びや、幼稚園で楽しく過ごす為のお約束を話しました。最後に4月の季節の歌と …
4/24(月) 年長組 朝礼の時間
毎週、ホールに集まり朝礼をしています。全員で元気に朝の挨拶を歌ったり、お友達の気持ちを考え楽しく園生活を過ごすことができるような約束をお話しする『なかよし保育』を先生から聞いたりします。どんなことを守るといいのかみんなで確認しながら真剣に …
3/16(木)年中組 最後の体操日
今日は年中組での最後の体操でした。最後なので全クラスで行いました。かけっこを競争したりグループを自分たちで作って体を動かしたり楽しみました。全員でしっぽ取りゲームをして最後まで頑張っているお友達もたくさんいました。年長組での体操も楽しみです …
3/10(金) お別れ会
年長さんに感謝と卒園おめでとうの気持ちを伝えました。年少さんは、劇を披露し年中さんは年長さんが踊ってきたおゆうぎ会の曲を披露しました。先生の出し物や、一緒に歌を歌ったり、ダンスを踊ったりして楽しく過ごしました。お別れは寂しいけれど、最後は笑 …