園でのできごと

1/11(木)年長組 小学校別の集まり

冬休みが明けて、同じ小学校に行くお友だちとカルタをして遊びました。かるたを読むお友だちはじゃんけんで決めたり自分達で楽しく遊べるよう声を掛け合いながら遊んでいました。同じ小学校に行くお友だちのお顔や名前を覚えている子も少しずつ増えてきて「小 …

1/11(水)年中組 畑の大根引き

畑の大根がどんどん大きくなり、立派な大根が採れました。子ども達も「おおきい!!」「太い!」と喜んでいました。味もおいしいと、たくさん食べていました。  

12/21(水)防犯訓練

全学年で防犯訓練をしました。スライドショーや先生たちの劇をみて、「知らない人にはついていかない」「1人でお外にでかけない」など大切なことを学びました。

12/13(火) クリスマス会

年長さんの出し物や先生の出し物を楽しく見ました。その後、すずの音がするとサンタクロースが来てくれました!大きな袋の中にはお友達のプレゼントが入っていました。とっても嬉しそうでした。

12/9(金) 年中組 大根引き

大根畑に着くと…びっくり!とっても大きな大根がたくさんできていました。お友達も一生懸命に大根を引っ張ていました。大きな大根が出てくると、すごく嬉しそうでした。  

10/28(金)年少組 秋の遠足

年少組は、秋の遠足で錦織公園に行きました。遊具が沢山あり、トンネルをくぐったり、くねくねすべり台をすべったりとみんなとても楽しんでいました。落ち葉やどんぐりを拾ったり、カマキリを見つけたりと秋の自然にも触れることができました。  

10/12(水)・10/19(水) お買い物ごっこ

全学年でお買い物ごっこをしました!アイス屋さんやラーメン屋さん、ペットショップやゲーム屋さんなど子どもたちが大好きなお店が沢山あり、「どれにしようかなぁー?」と悩みながら、楽しくお買い物をしていました!またお店屋さんチームは「いらっしゃいま …

10/6(木)年中組 冬野菜に水やり

2学期からは大根、ブロッコリーを育てています。先生と一緒に大根の間引きをしたり、水やりをしています。日に日に大きくなっていく様子を楽しみにしています。

9/30(金)年少組 どんぐり拾い

年少組、どんぐり拾いに行きました。クヌギの木から実るトゲトゲ帽子の大きなどんぐりをみて、「わぁ~!!どんぐり大きいー!!すごーい!」とみんな大喜びして、沢山どんぐりを拾っていました。    

9/28(水) ブラッシング指導

歯科衛生士さんに歯の大切さを教えてもらいました。クイズに答えたり、紙芝居を楽しみました。毎日歯磨きをして大切な歯を守っていこうね!