園でのできごと

1/13(木)人形劇を見に行きました

幼稚園バスに乗り、分かれて順番にかっぱ座の人形劇「はだかのおうさま」を観に行きます。劇のお話をとっても面白くて、手遊びもあったりしたので  楽しく最後まで観ていました!お昼ご飯を食べ終わってから、みんなでPLの塔の近くまで散歩に行ったり、遊 …

1/19(水) 新しい遊具ができました

3学期から運動場に新しい遊具が出来ました。子どもたちは大喜びです。滑り台や小さいブランコがあったり、カウンターでおままごとをして遊んだりなど毎日元気一杯遊んでいます。いつも新しい遊具にはたくさんの子どもたちが集まり、それぞれ好きな遊びを楽し …

12/22(水) 防犯訓練

各学年分かれてホールに集まり、防犯訓練をしました。先生たちの防犯の劇を見て、「女の子が連いて行こうとしてるけど良いかな?」と質問に「あかーーん!!」と一生懸命に答えてくれていました。イラストを見ながら「こども110」とはなにか?等の話を聞い …

12/14(火) クリスマス会

みんなが楽しみにしていたクリスマス会をしました。サンタさんが来てくれ子どもたちのテンションも上がり、プレゼントも貰えてとても嬉しそうでした。また、年長さんの出し物を見たり、戸外でジングルベルのフォークダンスをしたりと1日中クリスマスの雰囲気 …

12/7(火) おもちつき

幼稚園でおもちつきをしました。子ども達は杵でお餅をぺったんぺったんとついてくれました。前までは、みんなで「よいしょ」と掛け声を出すのですが、コロナ感染予防の為、お餅をタイミングで手拍子して、応援していました。おもちつきが終わると、 「早く食 …

11/29(月)・12/6(月)年少組 ピクニック

年少組、うさぎ組で親水公園に行きました。お天気にも恵まれ、幼稚園とはまた違った雰囲気で開放感があり、子どもたちは伸び伸びと遊んでいました。 ブランコや滑り台は大人気で順番待ちの列が出来ていたり、砂場ではお友達と協力してお山を作ったりと、自分 …

11/30(火) 年中組大根引き

いいお天気の中、みんなでバスに乗り大根引きに行きました。どのだいこんも大きくて、力一杯引っ張って立派なだいこんを収穫していました。幼稚園に帰ってきてから、今日取ってきた大根を何の料理で食べるのか子ども達で、  楽しそうにお話していました。 …

11/29(月)年少組どんぐり拾い

園庭にはたくさんのどんぐりが落ちており、子どもたちの中でどんぐり拾いが大ブームになっています!どんぐり拾いに夢中になり、気付いたら木の後ろに落ちているどんぐりまで拾い集めていたり、自分のどんぐりを集める入れ物を作って、お友達と見比べどんぐり …

11/19(金)年長組 幼稚園のみかん

園庭にあるみかんが食べられるようになりました。木に実がなり始めた時から「まだ緑やなあ」「いつなったら甘いみかんなるかな」とずっと楽しみにしていました。11月頃からだんだんとオレンジ色に変わってきて、ついに収穫する日がきました。食べてみると「 …

11/5(金)年少組 みかん狩りの経験画

みかん狩りに行った時の絵を描きました。絵の具で木やみかんを描くクラス、折り紙でみかんを作るクラス、それぞれクラスにより描き方が違い、とても楽しい絵が出来ていました。「お友達描く~!」と言って、たくさんのお友達とみかんを食べている様子を描いて …