園でのできごと
3/5(金)年少組劇遊び
2月に入ってからクラスで決めた絵本をみんなで役になりきって劇遊びをしました。各クラス、とても楽しそうに発表してくれました。とても長いセリフを頑張って覚えたり、みんなで一緒にセリフを合わせたりと大変なこともありましたがお友達同士で「頑張ろう! …
2/25(木) 年少組体操の時間
園庭で体操の先生と元気いっぱい体操しました。大きな円の周りをクラスのお友達と一緒に一生懸命走ったり、小さなボールを頭の上にのせたり投げたりしました。小さくて投げにくかったボールもスポーツの先生に投げ方を教えてもらい、とても遠くへ飛ばせるよう …
2/19(金) 年少組サッカー体験
サッカーの先生と一緒に園庭でサッカーをしました。お外遊びで使うボールとはまた違う、固くて大きいボールにびっくりしていました。最初はこけない様慎重にボールを足で止めたり蹴ったりしていた子供たちも慣れてくると「先生見てて!」と得意げな姿を見せて …
2/19(金) 年長組お別れ遠足
幼稚園生活最後の遠足に行きました。バスの中では流行りの歌を口ずさんだり、クラスのお友だちと楽しくゲームをしたりして、笑い声が沢山聞こえていました。のどか村に到着し、ビニールハウスに入ると、一面赤くて美味しそうないちごでいっぱい!「早く食べた …
2/1(月) 豆まき
今年は各学年に分かれて豆まきを着ました。鬼を怖がる子もいてましたが、鬼に負けない様にみんな「鬼は外!福は内!」と一生懸命掛け声をしながら豆まきをしました。お部屋に戻ってくると「怖かったけど楽しかった!」と楽しそうに話してくれました。
1/13・20・27年長組 飯盒炊飯
クラスのお友だちと協力して、飯盒炊飯に挑戦しました。「水が冷たい!」「きれいに洗わないと!」とお話をしながら、お米を洗い、薪を入れて火の調節もしました。「まだかな~、まだかな~。」と楽しみにしていた子どもたち、出来上がったさつまいもご飯を見 …
1/12(火) 年少組コマ遊び 年長組福笑い
年少組さんは、厚紙に好きに模様を描いてコマを作りました。「なかなか回らない」と言いながら何回もチャレンジしていました。少しづつ回すコツを掴んでくるとくるくると上手に回せるようになって、「見て!たくさん回せたよ!先生見てて!」ととても嬉しそう …
12/15(火) クリスマス会
クリスマス会をしました。登園すると園庭と保育室にはクリスマスソングが流れていてみんなはワクワク。10時からは各学年戸外でフォークダンスをしたり、ホールで年長組の出し物や先生の出し物を見たりして楽しみました。サンタさんからもプレゼントをもらっ …
12/7(火) おもちつき
12月に入り、寒い日が続いていますが、寒さに負けず、元気に過ごしている子どもたち。季節の行事の一つであるおもちつきに参加しました。一生懸命作ったオリジナルの豆しぼりを頭につけ、重い杵を持ち、お友達と顔を合わせて、楽しそうにおもちをついていま …
11/30(月)ブラッシング指導
歯科衛生士さんにブラッシングの指導をしていただきました。みんな知っているキャラクターが出てきて大盛り上がりでした。お部屋に帰ってからは歯科衛生士さんとのお約束を一生懸命覚えて口ずさんでくれていました。早速お昼ご飯を食べた後は、「しっかりぐち …