園でのできごと
1/10(金)年少組凧あげ 年中組しっぽ取りゲーム
年少組は、お正月遊びで凧揚げをしました。絵の具でお絵描きをした紙を持ってお外を走ると、ヒラヒラお空を飛んだね! 年中組のお友だち全員でしっぽ取りをしました。しっぽを取られない様に一生懸命に逃げて、取れた時はとっても喜んでいました。
1/9(木)年少組 鏡餅の製作
年少組は、紙を切ったり折ったりして、鏡餅を作りました。鏡餅について話していると「お家にも置いているよ」「おばあちゃんのお家にあった」と教えてくれました。難しい形も、指を上手に動かして切ることができるようになったね!
1/8(水)年長組 すごろく遊び
年長組はお正月遊びですごろくを作って遊びました。グループのお友だちとスタートの場所を決めてゴールまではどんな道を作るのかなど相談してマスを作りました。マスが出来上がると順番にサイコロを振り進めていくと「ゴールまであと少しだったのに1つもどる …
12/17(火) 防火訓練
防火訓練をしました。消防士さんが来てくれて、「お・は・し・も」のお約束を教えてもらいました。火事の怖さ、火の危なさを教えてもらいました。先生たちも消火訓練をしました。消防車を近くで見せてもらえて、興味津々で消防士さんに質問していました。
12/16(月) クリスマス会
クリスマス会をしました。年長さんが自分で作った帽子をかぶってクイズやダンス、劇などを発表してくれたりして楽しみました。ツリーを囲んでサンドイッチとジュースを楽しく食べました。最後にジングルベルの曲に合わせて楽しくダンスを踊りました。
11/27(水) 年長おゆうぎ会の絵画
年長組の絵画の様子です。先日行われた音楽おゆうぎ会で自分の印象に残った場面を描きました。「おゆうぎしているところを描く!」「合唱合奏は2クラスいたからお友だちいっぱい描かないと!」と集中して描いていました。細かいところまでしっかりと表現され …
11/7(木)年中組縄跳び
体操で初めて 縄跳びを使いました。縄跳びを線にしてジャンプして飛び越えたり、丸にして、お家に見立ててお引越しゲームをしたりしました。実際に縄跳びを跳ぶ練習も少しし、頑張って沢山跳びたいという子がたくさんいました。また、縄跳びをくくる時には苦 …
10/11(金)お買い物ごっこ
お買い物ごっこがありました。年少組から年長組まで各クラスで品物を作り楽しみにしていました。ホールに行くと様々なお店があり、「あれが欲しい!」「これ買おうかな」と目を輝かせながらお友達とお話しをしていました。お店屋さんの時には大きな声で「いら …
10/9(水) 年長組サツマイモ掘り
年長組はサツマイモ掘りに行きました。バスの中では「頑張って掘って沢山持って帰る!」と楽しみにしていました。自分の掘る場所を確認して一生懸命スコップで掘っていくと次々とサツマイモが出てきました。「半分見えてるのにあと少しが出てこない!」「こん …