園でのできごと
10月15日(月) 年長組野菜の種まき
年長組は冬の野菜の種まきをしました。今回の野菜は「小カブ」です。一人ひとつ種を持って、土の中に植えていきます。「小カブの種って、青い色をしているんだね」「これが小カブになるのか~!」と、興味津々の子ども達。さいごに「おいしくな~れ!」と魔法 …
10月12日(金) ブラッシング指導 年少組苺の苗植え
ブラッシング指導があり、歯科衛生士さんが来てくれました。おやつやジュースを取り過ぎないこと、食べたら歯磨きをする事を教えてもらいました。途中でドラえもんやちびまる子ちゃんが出てきたり、紙芝居を読んでもらったりと、楽しく歯の磨き方も教えてもら …
10月11日(木) 年長組おみこし作り
年長組はおみこし参観に向けて、おみこしを作りました。それぞれ工夫して、紙コップで作った忍者と、手形、ちょうちん、きらきらの折り紙を飾り付けし、とっても素敵なおみこしが完成しました。「かわいくできたね」「おみこしさんかん楽しみ!」と、子ども達 …
10月10日(水) お買い物ごっこ
今日は待ちに待ったお買い物ごっこの日!今日に向けてどの学年も品物を作ってきました。店員さん役のお友達は「いらっしゃいませ~!」と大きな声でお客さんを呼びます。品物が売れたら「ありがとうございました!」も大きな声で言ってくれました。売れた時は …
10月5日(金) SL乗車
今日は待ちに待ったSLの日。「今日は乗れる?」「SL、楽しみ!」と、嬉しそうな子ども達。運動場に線路を引いて、トンネルもできました。切符を持って、わくわくしてSLに乗りました。とってもきらきらした笑顔で、お友達に手を振って、とても素敵な時間 …
10月3日(水) 年中組お買い物ごっこ製作
年中組は、お買い物ごっこで売る品物作りをしました。すみれ組はパン作りをしました。「何味にしようかな?」や「売れるといいな!」と言いながらパン職人になりきり、焦げ目を付けたり細長く生地を伸ばしたりしました。とても美味しそうなパンができあがりま …
10月1日(月)年長組 小学校別交流会
年長で同じ小学校のお友達と交流会をしました。同じ小学校のお友達と一緒に集まり、ハロウィンの絵を描きました。「おばけ描こう!」ととっても楽しそうに、仲良く描いていました。
9月25日(火) 年中組絵本読み
年中組は皆で本を読みました。9月には十五夜があるので、月に関する内容が盛りだくさんでした。子ども達も興味を持って、「お月さまってこんなでこぼこがあるんだ!」「月に行ってみたい!」と話しながら読んでいました。夜になったら、お空のお月さまがどん …
9月21日(金) 年少組 線のお稽古
シャワーや花火の直線を描いたり、シャボン玉の泡の丸を描いて、様々な形の線のお稽古をしました。みんな「シャワーは水だから水色!」「花火は紫が好きだから紫の花火にする!」と、それぞれ色を考えながら楽しく線を描いてくれていました。