園でのできごと

6月4日(月) じゃがいも掘り

年長はとてもいい天気の中、じゃがいも掘りに行きました。幼稚園で初めてのじゃがいも掘り。子どもたちは最初は不安そうな様子でしたが、一つ掘ると「とれたー」とどんどん楽しくなってきました。「見てみて、面白いかたち」と、とっても嬉しそうな声が聞こえ …

5月29日(火) 年少組体操 年中組玉ねぎ堀り

体操の先生との初めての体操でした。「1.2.3.4!」「5.6.7.8!」の掛け声もばっちり!うさぎ、カエル、犬等たくさんの動物に変身してお友達の所に移動したり、最後にはお友達とおしりの触り合をしました。たくさん体を動かして気持ちよかったね …

5月25日(金) 小学校別交流

年長組では、同じ小学校へ行くお友達同士で集まりました。お友達のお顔を覚え、握手をしたりして交流を楽しみました。仲良しのお友達と小学校が同じで喜んだり、初めておしゃべりするお友達とは少し照れながら「よろしくね!」とお話したりしていました。これ …

5月18日(金)年少組遠足

大泉緑地公園に遠足に行きました。バスの中でもゲームをしたり、歌を歌って楽しい時間を過ごしたらあっという間に到着!みんなでご飯を食べたり、写真を取ったり・・・。目新しい遊具にも果敢に挑戦し、「みてー!」と嬉しそうに見せてくれました。

5月14日(月)音楽講習

年少さんは初めての音楽講習でした。タンバリン・カスタネット・すず・トライアングルの名前と音色を教えてもらいました。みんな「バンバン!」や「チーン!」「シャラシャラリン!」と楽しく一緒に手拍子をしてくれていました。最後に「ことりのうた」を先生 …

5月11日(金)種まき

年少さんはかすみ草とコスモスの種をまきました。種の形や大きさをみんなで観察!「小さーい!」「ここからお花咲くの?すごい!」と興味津々。これから大切に育てていこうね。

5月9日(水)交通安全指導

柏原警察の方に来ていただき、交通安全指導を受けました。信号は何色で進み、何色で止まるのかや、渡り方など、楽しく教えてもらいました。DVDを観て、最後の挨拶は、「敬礼!」みんなもおまわりさんに変身したつもりでかっこよく敬礼していました。これか …

5月1日(火)お店屋さんの絵画

年長組は「おみせやさん」の絵画をしました。クラスの話し合いの中で、自分のやってみたいお店のイメージを膨らませながら、お店の中や屋根、看板などを絵の具で描きました。そして、広告の品物をはさみで切りとり、貼っていきます。「ふくやさんにしよう!」 …

4月27日(金)ピクニック

年中組は大井水みらいセンターにピクニックに行きました。広い芝生の上で、おもいきり体を動かして遊びました。「とっても広いね!」「幼稚園より広い!」と笑顔でお友達と遊んでいました。

4月26日(金)体操の時間

年長組になって、初めての体操をしました。子ども達は、年長組の体操の先生に元気一杯挨拶をしました。体操は、あきらめずに頑張ること、楽しむことが大切だというお話を聞きました。それからかけっこをしたり、じゃんけん対決をしました。