園でのできごと

7月3日(火) 年中組ボディペインティング

ボディペインティングをしました。好きな色の絵の具を手に塗り、画用紙にペタペタと付け合いっこをして遊びました。「きれいな色になったよー!」や「絵の具ってつめたいー!」と実際に触れることで新しい発見ができ、子どもたちはずっと笑顔で楽しそうでした …

6月29日(金) 「びっくりばこ」作り

年中さんはびっくり箱を作りました。箱を組み立てて、飾りつけをし、ストローのついた細長い袋を入れ、ストローを吹くと…。「おばけが出てきた!」「びっくり!」と空気で膨らんで出てくるおばけに大興奮。とっても気に入って、ずっと入れては吹き、入れては …

6月28日(木) 年少組泥んこ遊び

年少さんは泥んこ遊びをしました。「コーヒー牛乳!」「足湯だ!」と言ってじゃばじゃばと足を付けたり、泥団子を作ったりとみんな大はしゃぎで遊んでいました。  

6月22日 メガホン作り・泥んこ遊び

年少さんは付録のメガホンを作りました。シールで飾り付けをして出来上がったメガホンを使って、他のクラスのお友達を応援したり、お友達と楽しく遊びました。もうすぐ運動会。みんなもお友達やお客さんにいっぱい応援してもらえるといいね。   年中さんは …

6月15日(金) 年中組 絵画

年中組は雨の日の絵画を描きました。絵の具をぽたぽたと垂らしてから、画用紙を立てると…「絵の具が線になった!」「本物の雨みたい!」とみんな大喜び。絵の具を垂らしてから息を吹いて広げたり、絵の具の筆を振って細かい水滴にしたりと思い思いに雨の表現 …

6月8日(金) エプロンシアター 時計装飾

年少組3クラスずつホールでエプロンシアターを見てから、お昼ご飯を食べました。エプロンシアターでは、ねずみのチューたがおやつを食べた後歯磨きしていないと、「歯磨きしないとだめだよ!」と教えてくれていました。ご飯は円になって食べたのでお友達のお …

6月6日(水) 時計装飾作り

年中さんは時の記念日に向けて、オリジナルの時計を作りました。少しずつ時計を読めるようになってきて、「おやつの3時にする!」と言いながら針を貼ってくれていました。画用紙や折り紙を使って、みんなそれぞれ素敵な時計ができましたね。

6月4日(月) じゃがいも掘り

年長はとてもいい天気の中、じゃがいも掘りに行きました。幼稚園で初めてのじゃがいも掘り。子どもたちは最初は不安そうな様子でしたが、一つ掘ると「とれたー」とどんどん楽しくなってきました。「見てみて、面白いかたち」と、とっても嬉しそうな声が聞こえ …

5月29日(火) 年少組体操 年中組玉ねぎ堀り

体操の先生との初めての体操でした。「1.2.3.4!」「5.6.7.8!」の掛け声もばっちり!うさぎ、カエル、犬等たくさんの動物に変身してお友達の所に移動したり、最後にはお友達とおしりの触り合をしました。たくさん体を動かして気持ちよかったね …

5月25日(金) 小学校別交流

年長組では、同じ小学校へ行くお友達同士で集まりました。お友達のお顔を覚え、握手をしたりして交流を楽しみました。仲良しのお友達と小学校が同じで喜んだり、初めておしゃべりするお友達とは少し照れながら「よろしくね!」とお話したりしていました。これ …