園でのできごと

10/21(月) 年少組 おおかみさん今何時

他のクラスのお友達と一緒におおかみさん今何時のゲームをしました。「おおかみさん今何時?」とみんなで声を合わせておおかみに近づいていきます。「12時!」と言われると「きゃー!」とおおかみに捕まらないように逃げていました。「楽しかったな」「お外 …

10/18(金)年長組 遠足

年長組は、大阪市立自然史博物館へ遠足に行きました!バスの中ではゲームやクイズをして大盛り上がり!!博物館では、大きな恐竜の骨や動物の実物大復元模型など様々な展示を真剣に見ていました!!

10/18(金)年中組「自由保育」

10月の自由保育の時間は、クラスの先生を入れ替えて活動しました。お外で「だるまさんがころんだ」をしたり、室内で「新聞じゃんけん」「英語」「ハロウィン製作」をそれぞれ楽しみました。他クラスの先生と遊ぶ時間を作ったことにより、いつもと違う雰囲気 …

10/10(木) 年少組 どんぐり拾い

バスに乗ってどんぐり拾いに行ってきました。みんなすごく楽しみにしていたので、「おっきいのん取る!」「いっぱいとってお家の人に見せる」と朝からウキウキで登園してきました。最後には「こんなに取ったよ」といっぱいになった袋を見せてくれ、落とさない …

10/9(水) ミニSLに乗りました

雨で延期になったミニSLに乗りました。朝から線路ができる様子をみんな見ていて「はやく乗りたい」「楽しみ~」と言っていて、乗り終わってからも「もう1回乗りたい」と言っているお友達がたくさんいました。乗っているお友達に手を振ったり名前を読んだり …

10/7(月)年長組 お花・野菜の種植え 

年長組は、菜の花と大根の種を植えました。2つの種を渡すと「大きさも色も全然違う!!」「大根の種は赤いのに、食べる時の大根はなんで白いのかなぁ?」などと感じたことをお友達とお話ししながら観察をしていました。成長を楽しみにみんなで育てています。

10/3(木) 年少組 金魚すくい

幼稚園で初めての金魚すくいをしました。みんな金魚に興味深々で「動いてる!」「めっちゃ速い」と嬉しそうに金魚すくいをしていました。頑張って金魚がとれた時は大喜びで教えてくれました。  

10/2(水) 人形劇鑑賞

今年はカッパ座さんが幼稚園に来てくれました。みんなが大好きなパンダのパンパンとお姉さんが楽しい手遊びをしてくれたり、大きい風船で遊んだりと最後には劇もありました。終わってからも「楽しかった」「パンパン面白かったね」と喜んでくれました。  

9/12(木) 年長組 小学校別活動

年長組は毎月、同じ小学校へ進学するお友達同士で集まって、ゲームや製作などを楽しんでいます。9月はじゃんけん列車をしました!ルールをしっかり理解し、じゃんけんに勝つと「やったー!!」と大盛り上がりな子どもたちでした!  

9/20(金)年中組「メガネ作り」

年中組のみんなで、メガネ作りをしました。セロハンテープを使用した製作だったので少し苦戦しているお友達もいましたが、完成した時は「やったー!難しかったけど自分でできたー!」ととっても嬉しそうでした。みんなが作った素敵なメガネをつけて、いろんな …