園でのできごと
7/17(火) 年少組 センサリーバック
自分でお絵描きしたものを入れたり好きな色の絵の具を入れたりしてオリジナルのセンサリーバックを作りました。「なんかプツプツしてる」、「気持ちいね」とお友達とお話をして感触を楽しんでいました。「お家帰ったら見せる!」と喜んで持って帰ってくれまし …
7/17(水)年中組「スライム遊び」
みんなでスライムを作りをしました。初めは固かったスライムをみんなで水を足しながらコネコネして柔らかくしていったり、絵の具を足してカラフルにしたりと、どんどん変化していくスライムを見て、とっても喜んでいました。
7/11(木)年中組「育てた野菜を食べました」
年中組で育てていたかぼちゃと、とうもろこしが完成したのでみんなで食べました。普段は、かぼちゃが苦手なお友達も食べてみる!と挑戦してみたり、「とうもろこし甘くて美味しい!」と、お話したりとみんなで育てた野菜が美味しくできたことを喜び、嬉しそう …
7/11(木)年長組 片栗粉粘土
夏ならではの遊びとして、年長組は片栗粉粘土遊びをしました!粘土をギューッと握ると固いのに、手を離すとドローっと溶けていく様子に「すごーい!」「なんでこうなるのー?」と不思議そうな子どもたちでした!そして次の日「お家でも同じの作ってもらって遊 …
7/5(金) 七夕お話会
七夕に向けて笹飾りを作ったり、短冊に飾り付けをしお願い事をしました。七夕とは?子どもたちにもわかりやすいようにペープサートなどでお話をしました。最後は「みんなの願い事がかないますように」と願いを込めて、たなばたさまの歌を歌いました。
7/3(水)年中組「野菜の観察」
5月に植えた野菜がどんどん育ってきたので、みんなで野菜の成長を見に行きました!はじめは、子どもたちより小さかった、とうもろこしが7月には子どもたちや先生よりも大きくなっていてみんなとっても驚いていました!ミニカボチャも少しずつ丸く膨らんでき …
7/1(月) 年少組 きゅうり
夏の野菜できゅうりを育てていた年少組。大きく立派なものが育ちました。真っ直ぐ綺麗なものや、曲がっていて面白い形のものもありました。「おっきい!」と植えたものが育ちとても嬉しそうでした。塩もみをしてみんなでいただきました。「シャキシャキ」「美 …
7/3(水)年長組 ちょうちん作り
年長組は、夏ならではの製作としてちょうちん作りをしました。ペーパータオルにマーカーでお絵描きをして、霧吹きでお水をシューっとかけると、、、色がにじんで広がりました!!「わあーー!!」と目をキラキラ輝かせるお友達や、真剣に観察するお友達、反応 …
6/26(水)年長組 フウセンカズラ
5月に植えたフウセンカズラが大きく育ち、膨らんだ袋状の果実ができました!!初めて見るお友達も多く、そーーっと触って「膨らんでる!」「ちょっと押したらしぼんじゃった~!」と気が付いたことをお友達とお話ししています。
6/21(金)年中組「泥んこ遊び」
今年も水遊びがスタートしました。初日はみんなで泥んこ遊びをしました。足でちゃぷちゃぷ泥の感触を楽しんだり、泥団子を作ったり、体に泥をつけたりとみんなそれぞれの方法で元気一杯楽しく遊んでいました。水遊びを通して暑い夏も楽しく過ごしていけたらい …