園でのできごと
9/24(金)年長組 郵便屋さんごっこのかばん作り 年中組ダンス
前回は郵便屋さんごっこのハガキを書いたので今日はハガキを入れるかばんを作りました。「何で作る?」とお友だちと話しあったり素材を探してそれぞれ工夫して素敵なかばんができあがりました。みんなで行う郵便屋さんごっこがとっても楽しみです。 年中組は …
9/16(金)年長組 郵便屋さんごっこのハガキ作り
年長組では、子ども達が自分の好きな形や色を考えてハガキ作りをします。「どんな形にするー?何色にしようかな?」などとお友達同士で話している姿が見られました。ひらがなも見本を見てしっかり書くことができていました。子どもたち一人ひとりの個性が詰ま …
9/16(木) 年少組栗づくり 年中組ピザ屋さんごっこ
年少組は栗づくりをしました。秋の食べ物なにがあるかな?と尋ねると「くりーー!」と元気に答えてくれたので栗を作ることになりました。「とげとげいっぱいあるよ」や「栗の皮をむいたら食べれるよ」などお友だちとたくさんお話ししながら作りました。新聞紙 …
9/13(月)年長組 敬老の日のプレゼント
もうすぐ敬老の日です。大好きなおじいちゃんおばあちゃん、日頃からみんなのことを見守ってくれているお年寄りの方たちに、ありがとうの気持ちと、いつまでも元気でいてね、という気持ちを伝える日だよ、とお話しして、皆でプレゼントを作りました。「めがね …
9/8(水)年長組 郵便屋さんごっこのカバン作り
郵便屋さんごっこで使うカバン作りをしました。どんな形にするか、どんな素材を使うかしっかり考えながら作り進めていました!ポケットを作ったりと自分なりに工夫するお友だちや、作り終えてほかのお友だちを手伝う姿も見られました。郵便屋さんごっこが待ち …
9/8(水)年中組 お買い物ごっこのさいふ作り
年中組はお買い物ごっこのさいふ作りをしました。白画用紙にスタンプをしたり、絵の具でお絵描きしたりし、模様をつけました。最後に三つ折りにして、のりをつけ、完成です。とても素敵なさいふができました。お買い物ごっこで使うのが楽しみですね!!
9/3(金) 避難訓練
幼稚園で避難訓練をしました。「地震です!」と知らせる放送があっても、慌てずに頭を守るために机の下にしっかり隠れることが出来ました。廊下にもスムーズに並ぶことが出来ましたね。「押さない」「走らない」「喋らない」の約束を「おはし」で覚えて避難の …
8/27(金)年少組どろんこ遊び 年長組水上輪投げ・ヨーヨー釣り
今日はみんなでどろんこ遊びをしました。7月あったどろんこ遊びの時よりも、どろんこを触れるようになっているお友だちが多く、みんな楽しそうにどろんこ遊びをしていました。なかには、おもちゃを水に浮かべ流して遊んでいるお友だちもいました。久しぶりの …
8/26(木)年中組 虫取り魚釣りゲーム
年中組は虫取り魚釣りゲームをしました。磁石の釣り竿をつかってそーっと魚を釣ったり、お部屋に隠れている虫をみんなで探したりして、遊びました。大きな魚を釣ったり、かっこいいカブトムシを見つけることが出来ました。
7/30(金)年中組屋台ごっこ
年中組は屋台ごっこをしました。前日に屋台の商品を作り、それを使い今日は遊びました。なでしこ組は焼きそば屋さん、ふじ組はりんご飴屋さん、うめ組はチョコバナナ屋さん、ぼたん組はかき氷屋さんをしました。お店側をしたり、お客さんになりきったりして、 …