園でのできごと

12/6(金) 年長組園外保育  年少組クリスマスツリーの飾りつけ

年長組さんは2クラスに分かれて「縄文の杜」に行きました。幼稚園から近くなので行ったことあるお友だちや知っているお友だちもたくさんいました。竪穴住居を見て、中に入らせてもらいました。しゃがみながら入らないといけないので「狭いよ~」と言いながら …

12/7(土) 園庭開放「サンタクロ-スとトナカイの飾りを作ろう」

12月に入り、クリスマスを待ちどうしそうにしている子ども達。クリスマスの飾り作りを楽しみに遊びに来てくれました。トイレットペーパーの芯でサンタクロ-スとトナカイを作りました。顔を描くときに、「ウインクにしよう!」「にっこり顔にしたよ!」など …

12/2(月)年中組クリスマスツリー

クリスマスツリーをお部屋に飾りました。色んな飾りにみんなはかわいい!と、喜んで飾り付けをしました。電飾をつけて完成です。サンタさん、幼稚園にも来てくれるといいね、とみんな楽しみにしているようでした。  

11/30(土)園庭開放 秋の飾りを作ろう

いいお天気の中、今日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。今日の製作は、落ち葉や片ダンボール、折り紙など色々なものを紙紐に通して飾りを作りました。みんな器用にとっても楽しそうに通しながら、夢中になって作ってくれていました。かわいい?と …

11/28(木)年少組紅葉の絵画

ちゅうりっぷ組で紅葉の絵画を描きました。紅葉って何ー?と子どもたちも知らなかったので、まずは戸外へ見に行きました。太い木から何本も枝分かれしていて、色とりどりの葉っぱがたくさんついている木を見ました。子どもたちは木を体で表現して、手で枝分か …

11/22(金) 年少組戸外遊び 年中組お城作り

幼稚園の園庭にたくさん落ち葉が落ちていました。さくら組のお友だちは、葉っぱを見るなり大興奮!早速、落ち葉を手に取り集めて上に向かってポイ!!「葉っぱのシャワーやな~」と言って繰り返し遊んでいました。しばらくこの遊びが続きそうです。   なで …

11/21(木)年長組春菊の収穫

お水をあげたりお世話をしてきた春菊が大きく育ったのでみんなで収穫しました。ちょっぴりドキドキしながら優しく収穫してくれました。苦手なお友達もいましたが嬉しそうに食べてくれました。

11/13 (水)年少組小松菜の収穫

小さな種から1人ずつ植えて、お当番さんが水やりをしていた小松菜が、あっと言う間にとっても大きく美味しそうに育ったので、みんなで収穫しました。優しくそーっとぬいてあげてね、とつたえると、そーっと、そーっと、丁寧に引き抜いて、採れたー!と、とっ …

11/1(金)年少組ダンボール迷路

お遊戯室に大きなダンボール迷路を作りみんなで遊びました。子ども達もびっくりしながらもとっても喜んで、「この道に行ったら、どこに行くんだろう?」「行き止まりだった!」と言いながら、何度も何度も迷路を楽しんでました。

11/16(土)年少・年長組 園庭開放

今日は天気がよくみんなでいっぱい元気に遊びました。製作では、ミノムシを作りました。みんなでミノムシの顔を描いたり、ミノムシの体に折り紙を貼り、寒くないように洋服を作りました。最後には、木にミノムシをぶらさげて完成!!とってもかわいいミノムシ …