園でのできごと

9/24(火) 年少組絵画

今日はちゅうりっぷ組で9月の絵画をしました。絵本の「さつまのおいも」を読んだときに子どもたちが面白いと言っていたので、絵画で題材にしました。白い画用紙に茶色で土を描き、乾いた後にさつまいもを描きました。さつまいもは大きいものもあれば、小さく …

9/20(金) 年中組財布作り 年長組鞄と葉書作り

もうすぐ幼稚園でお買い物ごっこがあるので、色をぬったお金を入れる財布を作りました。クレパスや絵の具で好きな絵を描いたり、オクラスタンプをして楽しみました。みんなお買い物ごっこをとても楽しみにしています。   年長組では郵便やさんごっこで使う …

9/13(金) 敬老の日のプレゼント作り

敬老の日に向けてプレゼントを作りました。感謝の気持ちを込めて、なにを作るか自分たちで考えて作りました。お花や、時計、壁掛けなどいろいろなプレゼントを作る子ども達。お手紙も自分の字で書きました。何を作ったかと伝えたい気持ちをメッセージにしまし …

9/12(木) 敬老の日のプレゼント作り

おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めてプレゼント作りをしました。ふじぐみではみんなで話し合いお花のプレゼントを作ることになりました。色々な材料を使って工夫しながらとっても楽しそうに取り組んでくれていました。最後に自分で考えたメッセ …

9/11(水)敬老の日プレゼント

もうすぐ敬老の日です。敬老の日はどんな日かお話して、「いつもありがとう、元気でいてね、の気持ちを込めてプレゼントを作ろうか。」と言うと、とっても嬉しそうに色々な案を出してくれました。ケーキを作ろう!ということになって、色々な素材を使ってみん …

9/5(木) ブラッシング指導

今日は歯科衛生士さんに幼稚園に来ていただいて歯磨きの仕方や歯の大切さを教えていただきました。まずは年長のお友だちの歯の数について教えていただきました。年長さんになると六歳臼歯が生えてくることやおとなの歯に生え変わるので歯磨きが大事ですよと歯 …

8/23(金) 夏パンダマイク作り

雨が降っていましたが、たくさんのお友達が遊びに来てくれました。製作では声が変わるマイクを作りました。素敵な絵や模様が描いて、アルミホイルを付けたら、、、不思議!!みんなの声がマイクで喋っているかのような声になって、みんなとても楽しそうにお話 …

8/21(水) 夏パンダ

今日は魚釣りを作って遊びました。可愛い魚や竿を好きな模様にして作り遊びました。「釣れないよ~」と苦戦するお友だちもいたけど、「釣れた!」と嬉しそうに見せてくれたお友だちもたくさんいました。  

8/20(火) 夏パンダ水笛作り

ストローを使って水笛を作りました。紙コップの水の中に笛をいれて音が変わるのを楽しみました。そのまま笛を吹いても音が鳴ったりと、とても楽しんで作りました。  

8/8(木) 夏パンダ輪投げ遊び

トイレットペーパーとダンボールに好きなお絵かきをして、輪投げを作りました。プチプチや新聞紙をまるめて上手に輪っかを作っていました。完成した輪投げで何度もお友だちと楽しそうに遊んでいました。