園でのできごと
2月6日(水) 年長組メロディオンの練習
幼稚園生活も残り1ヶ月になり、メロディオンで今まで習ったところをおさらいをしました。「全部吹けたらハナマルをつけるよ。」と言うと、「吹けるかな~」「ドキドキする」といいながら順番をまっていました。自分の番が終わり、先生から「ハナマル!!」と …
2月1日(金)年中組豆まき
今日は自分たちで作った鬼のお面を頭につけて豆まきをしました。先生から節分のおはなしを聞いているとなんとびっくり!鬼が現れました!怖がっているお友だちもいましたがみんなで豆を投げて鬼を退治しました。
1月24日(木) 年長組石川河川公園に行きました・年中組羽子板遊び
今日は年長組のお友だちみんなでバスに乗って石川河川公園に遊びに行きました。到着してすぐに、幼稚園で作った凧上げの凧や、羽子板で遊びました。広い公園にみんな大喜び!特に凧あげはたくさん走って楽しかったです。その後は大きい滑り台や、網のトランポ …
1月19日(土) 園庭開放「凧揚げ」
プチプチやストローを使って、凧を作りました。プチプチにマーカーで自由に絵を描き、素敵な凧を作ってくれました。出来上がったらその凧で「凧揚げ」をしました。紐を持ってみんなで園庭を走って上手に凧を揚げられましたね。
1月18日(金) 年長組作品展示会製作
作品展で展示する作品を作り始めています。クラスで話し合って決めたテーマに沿ってそれぞれが作りたいものを考えて作っています。どの素材を使うか、どんな風にくっつけるか等工夫しながら作り進めています。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
1月15日(火)年少組ピクニック
年少組はスポーツ公園へピクニックへ行きました。広いグラウンドでみんなでよーいドンをして走りました。長い距離でしたが、みんな一生懸命走ってくれましたね。その後は、自分で作った蛸をあげて遊びました「高く飛んだ!!」と喜んで先生に見せてくれたり、 …
1月11日(金)年中組絵画
うめ組は絵画で「冬眠のお部屋」を描きました。冬眠する動物は何かな?と質問すると「カエル!くま!へび!」など、子ども達も知っている動物を答えてくれました。次はその動物が入るお部屋を描きました。5つ小さいお部屋描いている子もいれば、2つ大きいお …
1月9日(水)年長組福笑い作り
年長組はお正月遊びに福笑いを作りました。どんな眉毛・目・鼻・口の形にしようか考えて描き、形をハサミで切ったら福笑いの始まりです。目隠しをして、それぞれのパーツを置くと・・・「うわぁ~なにこれー!」「変なお顔~!」と笑いが絶え間せんでした。‘ …
1月8日(火)年少組福笑い
今日は久しぶりの登園でしたが、みんな元気にお友だちと会えて喜んでいました。お正月遊びをしようということになり、みんなで福笑いをしました。一人づつ交替で、福笑いをする人と渡す係りを決めました。できあがった顔を見て、大笑いをしたり、照れくさそう …
12月27日(木) 冬パンダ「カラフルめがね」「しっぽ取りゲーム」
みんなでカラフルなめがねを作り幼稚園を探検しました。とってもお天気がよかったので、太陽の光を反射させて影に色がうつることを知ことができました。室内ゲームではわにに変身をしてしっぽ取りゲームをし、はって動くので思いどおりに進めなかったり、逃げ …