園でのできごと
1月9日(水)年長組福笑い作り
年長組はお正月遊びに福笑いを作りました。どんな眉毛・目・鼻・口の形にしようか考えて描き、形をハサミで切ったら福笑いの始まりです。目隠しをして、それぞれのパーツを置くと・・・「うわぁ~なにこれー!」「変なお顔~!」と笑いが絶え間せんでした。‘ …
1月8日(火)年少組福笑い
今日は久しぶりの登園でしたが、みんな元気にお友だちと会えて喜んでいました。お正月遊びをしようということになり、みんなで福笑いをしました。一人づつ交替で、福笑いをする人と渡す係りを決めました。できあがった顔を見て、大笑いをしたり、照れくさそう …
12月27日(木) 冬パンダ「カラフルめがね」「しっぽ取りゲーム」
みんなでカラフルなめがねを作り幼稚園を探検しました。とってもお天気がよかったので、太陽の光を反射させて影に色がうつることを知ことができました。室内ゲームではわにに変身をしてしっぽ取りゲームをし、はって動くので思いどおりに進めなかったり、逃げ …
12月26日(水) 冬パンダ「ロケット作り」「ゴロゴロドカンゲーム」
午前中は紙コップでつくるロケット作りをしました。輪ゴムを付けたり、窓のかたちを切ったりたくさん作業がありましたが、一生懸命作ってくれました。完成したロケットを飛ばして遊んでみて、とても喜んでました。午後からは輪になってゴロゴロドカンゲームと …
12月20日(木) クリスマス会
楽しみにしていたクリスマス会、朝から幼稚園にはクリスマスソングが流れ、子どもたちもニコニコで登園してくれました。年長組や先生達の発表を見て笑ったり拍手したり大盛上がり!サンタさんも来てくれてプレゼントをもらって、笑顔がたえない子ども達でした …
12月18日(火)防火訓練
消防士さんに来ていただき防火訓練を行いました。先生達は消火器の使い方を教えてもらいました。消防士さんの放水姿はとってもかっこよく子ども達は大喜びでした。消防車を近くで見せてもらいみんなの質問に答えてもらいました。
12月15日(土)園庭開放
まつぼっくりを使って「ミニクリスマスツリー」を作りました。好きな大きさのまつぼっくりを選び、どんぐりやビーズで飾り付けをすると、とっても素敵なクリスマスツリーが出来上がりましたね!園庭では、「追いかけ玉入れ」をしました。2つのグループに分か …
12月12日(水)年中組楽しい工作
みんなで楽しい工作を作りました。細長い筒と太い筒にマーカーでお絵描きをします。とても細かく描くお友だち、ダイナミックに色塗りをするお友だち・・・「先生、何ができるの?」と不思議そうに質問しながらも一生懸命丁寧に仕上げます。さあ、その2つの筒 …
12月11日(火) チンゲンサイの収穫
ずっと育てていたチンゲンサイの収穫をしました。チンゲンサイを根っこから引き抜いてはさみで根っこを切ります。チンゲンサイの葉の部分を切らないようにお友だちと注意しながら収穫しました。次の日、お料理してもらって給食と一緒に美味しく食べました。チ …
12月8日(土) 園庭開放
今日は少し寒かったのですが、幼稚園のお友だちや小学生のお友だちも来てくれました。12月といえばクリスマス!と言うことで、サンタさんの飾りを作りました。画用紙やトイレットペーパーの芯、折り紙、綿、毛糸などを使って作りました。お家の人達も子ども …












