園でのできごと
6月7日(木) あじさい製作
年少さんは製作帳であじさいを作りました。6月のお花知ってるかな?と聞くと「あじさい!」と答えてくれたお友だち。はさみで丸を切るもの何度かしているのでお手伝いしないでも切れるようになってきました。今回は葉っぱの形も切りましたが、上手に切ること …
6月4日(月) 年長 じゃがいも掘り
年長組さんは、じゃがいも堀りに行きました。じゃがいもを傷つけないように優しく土を掘り、土から出てきたじゃがいもをみて「うわぁ~!大きい!」とお顔と同じくらいの大きさや「かわいい~!」と小さくて可愛らしいじゃがいもがたくさん掘れました。帰りの …
6月1日(金) 年中組遠足
年中組の遠足で大泉緑地へ行きました。行く時に歩いた道端で葉っぱや虫を見つけて、公園が見えると「わーっ!早く遊びたい!」と言いながら子どもたちもはワクワクした様子でした。そしてアスレチックで少し遊んで、みんなが待ちに待ったお弁当の時間。お弁当 …
5月25日(月) 年少組ドーナツの絵画
絵の具でドーナツのお絵かきをしました。はじめにドーナツを描いて、乾いてからタンポでトッピングをしました。チョコがいい~、いちごが好き~と話しながら楽しくできました。
5月19日(土)園庭開放
年中組と年少組の園庭開放でたくさんのお友だちが来てくれました。まず製作ではトイレットペーパーの芯を使ってロケットを作りました。芯に絵を描き、中に毛糸を通して保護者の方と端っこを持ち、ピューンとロケットが上までいくと子どもたちも驚いて楽しんで …
5月10日(木) スタンピング
タンポを使ってスタンピングをしました。絵の具を使うことが好きな子どもたち。筆で描くのも楽しいけど様々な技法を使って絵の具を使うことの楽しさもわかり、興味津々!タンポも初めてみて「なにするのー?」とワクワク!先生がポンポンと押すのを静かに見て …
5月9日(水) パソコン教室 野菜の苗うえ
年長さんはパソコン教室が始まりました。最初に「マウス」の名前と、右手の人差し指でクリックをすることを教わり、ゲームをしながら実際に触ってみました。みんな上手にマウスを動かしながら、同じ動物を見つけてマウスをクリックすることができました。待っ …
4月26日(木) 虫探検隊
お昼に虫の図鑑を持って、みんなで声を合わせて「うめぐみ虫探検隊レッツゴー!」と言って戸外へ虫を探しに行きました。虫を見つけたら「虫いた!ここにいるよー!」と大きな声でみんなに伝えて、どんな虫かをお友だち同士図鑑で調べていました。「見つけた虫 …
4月20日(金) 年中組鯉のぼり製作 キッズワールド
年中組さんはみんなで話し合いをしてこいのぼりを作りました。体はピンク色にするということで、絵の具で塗ることにしました。白いところがなくなるように大きい画用紙に一所懸命色を塗ってくれました。それから、うろこはクレパスでお絵かきをして好きな形に …
4月19日(木) 運動場をお散歩 鯉のぼり製作
年少組さんは背の順番に並んで、外にある遊具の名前や遊び方についてお話を聞きました。「滑り台大好き」「早く遊びたいね」と話していました。毎日お部屋で並びっこ遊びをしていたので、背の順番に並ぶのもとっても上手になりましたね。 年長さんはこい …