親子教室アルバム

6/24(月) すくすくクラブ「お砂遊び」

先日雨でできなかったお砂遊びをしました。上手にお砂をすくってお山を作ったり型抜きをしたり、遊具や三輪車を楽しむお友だちもいました。みんなそれぞれ出来る事も増えて、自分の好きな遊びを楽しんでくれていました。「ちいさな畑」の手遊びや少し長いお話 …

6/10(月)すくすくクラブ「絵の具で遊ぼう(雨ふり)」

今日はお砂遊びの予定でしたが雨がふっていたので雨ふりの絵の具遊びをすることにしました。タンブリンを使ってポンポン雨やジャージャー雨で遊んだあとは椅子にすわって絵の具遊びをしました。綿棒を筆の代わりにしてポンポン雨を降らせる子や、台風のような …

4月22日(月)すくすくクラブ「かぶとをつくろう」

折り紙でかぶとを折りました。折ったところにアイロンをかけるよ~というとみんなとても上手に「アイロンじゅう~」と言ってしていました。かぶとを被せてあげる子どもの顔づくりも一人一人個性が出てとてもかわいかったです。のりもたくさん使いましたがみん …

4月15日(月)すくすくクラブ「親子でリズム遊び」

すくすくクラブが始まりました。楽しみに笑顔いっぱい来てくれたお友だち、ドキドキしているお友だち、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。リトミックをしたり、お歌を歌った後はタンブリンを使ってリズム遊びをしました。みんなとっても楽しそうに …

11月12日(月)すくすくクラブ「野菜スタンプで遊ぼう」

今年度すくすくクラブが最終日でした。4月からずっと踊ってきた忍者体操はノリノリで踊ってくれるようになりました。お母さんから離れて踊れるようになった子もいて、とても成長を感じました。野菜スタンプは、オクラが星の形をしていて人気でした。レンコン …

11月5日(月)すくすくクラブ「親子体操」

体操の先生と一緒に親子体操をしました。まずは、みんなで縄跳びを使って遊びました。縄跳びで、かきの形を作って食べたり、おふろや布団、バスの形を作って遊んだりした後は縄跳びをお山の形において、縄跳びから落ちないように上を歩いて山登り。みんな「お …

10月29日(月)すくすくクラブ「ひも通し遊び」

はらぺこあおむしの大型絵本を読んでもらいました。先生がはらぺこあおむしの歌をうたうと子ども達は集中して聞いていました。絵本の後は葉っぱに見たてたスチロールにひもを通して遊びました。ムシに見たてたひもでぱくぱくと食べながらいっしょうけんめい通 …

10月22日(月)すくすくクラブ「お砂遊び」

焼いもグーチーパーのじゃんけんをしたり、キューピーさんの手遊びをしてからは、とっても楽しい「ごきげんのわるいコックさん」の紙芝居を観ました。長いお話でしたが集中して楽しんでくれました。その後は、お外でお砂遊び。スコップや型抜きを上手に使った …

10月15日(月)すくすくクラブ「親子体操」

体操の先生と一緒に親子体操をしました。目の前には跳び箱が用意されて、子ども達はわくわくドキドキです。先生の説明をきちんときけるようになりました。順番並びも出来るようになってきました。跳び箱の上からジャンプをしたり、お馬さん乗りをしたりとても …

9月10日(月)すくすくクラブ「色水遊び」

今日は「どんないろがすき」といううた絵本のあとにとなりの部屋にいって色水遊びをしました。魔法のペンで紙にぐるぐる~とかいてまほうのお水にポチャンとつけると、、、あら不思議!!お水がとてもキレイな色になりました。宝石みたいでみんなとても喜んで …

12 / 13« 先頭...910111213