園でのできごと
5月8日(火) キッズランド 年長組パソコン
キッズランドが始まりました。クラスごとに様々な体育用具で楽しく遊びます。舞台から思い切りジャンプしたり、ゴムを跳んだりくぐったりとたくさん体を動かして汗をかきました。腕の力で移動するものや、ボールを投げて手袋にひっつけ手遊んだりと、去年より …
4月27日(金) ダンス お絵かき
年中さんはダンスの指導が始まりました。色んな手の動きをしてみたり、足も左右にステップをし「難しかった」や「できた!」「楽しい!」と発言し、集中している様子でした。ダンスの先生のお手本にも真剣なまなざしで取り組んでいました。 年少組さんは初め …
4月26日(木) 冒険の丘
年少組さんは戸外に出て、冒険の丘へ遊びに行きました。山があり、登ったり下ったりみんなとても笑顔で遊んでいました。咲いている草花と触れ合ったり、お友達とかけっこをしたりと楽しく遊んでいました。
4月24日(火) サーキット
年中組さんは大ホールでサーキットをしました!縄の上を歩いたり、くねくねと曲がりながら走ったりとても楽しそうな笑顔がたくさん見られました!縄の上から落ちると「ワニに食べられちゃうよ!」と頑張っていました!
4月23日(月) ものまねリレー
年長組でものまねリレーをしました。お題が鳥やペンギンなどあり、よちよち歩きで頑張っていました。カブトムシやイルカなど難しい動物もありましたが、みんな上手にものまねしていました。「がんばれ~!」とお友達を応援しながら楽しんでいました。 &nb …
4月20日(金) かぶと作り
5月は鯉のぼりとかぶと!年中組さんは新聞紙を使ってかぶとを作りました。新聞紙のかぶとの帽子にさらにかっこよく色画用紙で飾りました。「見て見て、僕のかぶとかっこいいでしょう!」と作ったかぶとを友達と見せ合いをし、楽しく製作をしました。 &nb …
4月19日(木) 年中組鯉のぼりとクラスの壁面
5月といえばこいのぼり。年中さんはこいのぼりのうろこはクレパスや絵の具、折り紙を使って描き、クラス皆のうろこを合わせて各クラスに1匹のこいのぼりを作りました。1枚のうろこだけではこいのぼりにはできないけれど、皆のうろこを合わせるととてもきれ …
4月18日(水) 年長組年少組でかぶと作り
年少組と年長組でかぶとを作りました。「こうやって折るんだよ~」と優しく年少組さんに教えていた年長組さん。年少組さんも年長組さんに教えてもらって「できたー!」ととても喜んでいました。 最後はみんなでこいのぼりの歌をうたい仲良くなりました。
4月13日(金) 玉入れ競争 鯉のぼり製作
年中さんはクラスに分かれて玉入れ競争をしました。1位になろうと拾っては投げて、拾っては投げてととても一生懸命!終わりの笛が鳴り、結果発表の時。みんなで大きな声で「1、2、3・・・」と数えていきました。年中になって初めてクラスで協力して頑張り …
4月12日(木) 年少さんにプレゼント 遊び歌「おしゃべりしましょ」
年長組のみんなで新入のお友達にプレゼントを渡しました。ドラえもんの歌を歌って、皆で一緒にドラえもんの声を真似て「プレゼント~!」と言って、メダルをかけてあげました。 みんなとっても喜んでくれて、「また一緒に遊ぼうね」と声を掛けました。一年間 …