園でのできごと
3月1日(金) 年少組グループ別でお弁当
今日は各クラス6グループに分かれて、他のクラスのお友達と一緒にお弁当を食べました。いつもと雰囲気が違い、緊張もしているお友達もいましたが、「あ!!〇〇組の〇〇ちゃんいてる!」クラスは違っても同じバス停や仲良しのお友達を見つけたり、「〇〇先生 …
2月27日(水)年中組ストローめがね製作
年中組は、工作でストローめがねを作りました。可愛く模様を書いたり、カラフルに色を塗ったりなど、オリジナルのめがねが完成。めがねをかけてみると「違う色に見える!」や「めがね大きい!落ちてくるよ~!」ととても楽しそうでした。
2月22日(金) 年少・年中組運動遊び
年少組と年中組で分かれて、運動遊びをしました。赤チームと白チームに分かれ、でかぱん競争や追いかけ玉入れや綱引きをしました。子ども達は「勝つぞー!」と気合十分。同じチームのお友達に「頑張って!」と応援をしたり、勝つとみんなで「やった!勝てた! …
2月19日(火) 年中組おひなさま製作
年中組は、もうすぐ雛祭りなのでお雛様を作りました。思い思いに廃材を組み合わせてお雛様の体や台を作っていきます。「お内裏様は長い帽子みたいなのつけてた!」「着物はこの布を使おうかな」などと自分なりのお雛様が出来ました。お家でも飾ってくださいね …
2月15日(金) 全園児食育プログラム 年少組絵画「うちわを使ってフライパン作り」
食育プログラムの一環をして博士とお姉さんとバナナのボビー君が遊びに来てくれました。好き嫌いせずバランスよく食べることの大切さや、また手遊びやクイズ、ダンスをしながら楽しく教えてもらい、子ども達も大盛り上がりでした。その後の給食の会話で、「好 …
2月13日(水)年長組うさぎ組ピクニック
年長組とうさぎ組で大井水みらいセンターまでピクニックに行きました。先週雨で延期になったので、念願のピクニック!!うさぎ組さんと手をつないでおさんぽしたり、さすが年長さん!しっかりお世話していました。自分で作ったおもちゃを持って行き、おもちゃ …
2月8日(金)年長組 ブラックライトを使ってお絵描き
年長組は小学校別に分かれて、ブラックライトを使った活動をしました。テーマは「宇宙」。それぞれ小学校ごとにグループを作って、宇宙飛行士、ロケット、UFO、宇宙人を蛍光絵の具で描いていきます。同じ小学校のお友達とよくお話しながら、お絵描きが完成 …
1月28日(月)年少組マラソン
毎日寒いですが園庭でマラソンをしています。「お友達より速くダッシュするねん!!」と意気込んで一生懸命に走っていました。途中でコケてしまっても最後まで根気よく走ってくれていたので、終わった後は、みんな汗をかいていたり身体ぽかぽかになっていまし …
1月24日(木) 年長組縄跳び 年中組風船バレー
年長組は体操でなわとびを頑張っています。10回から20回、30回、と、とべる回数が増え、「先生、50回跳べるようになった!」と教えてくれたお友達もいます。走りとびやスキップとびなど新しいことにも挑戦し、できることが増えてきました。。来週はな …
1月18日(金) 年中組鬼のお面
年中組は、園の豆まきの日に向けて鬼のお面製作をしました。「髪の毛たくさん付ける!」や「綿でひげを作る!」など、子ども達は夢中に製作に取り組んでいました。毛糸や折り紙などを使い、様々な鬼のお面を付け、「ガオー!」と言って遊んでいました。豆まき …